記録ID: 8780070
全員に公開
ハイキング
石鎚山
十月の石鎚山その2(頂上山荘にお泊まり〜はじめての天狗岳)
2025年10月04日(土) 〜
2025年10月05日(日)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 09:25
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 585m
- 下り
- 569m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:08
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 3:48
距離 4.4km
登り 523m
下り 48m
2日目
- 山行
- 3:25
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 4:29
距離 4.7km
登り 62m
下り 521m
ログの取り忘れあり
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨の日は水溜りがあります。 |
写真
朝ごはんを頂いて、ごろごろ時間を潰し天気の回復を待ちました。
8時ごろから雨も止んで天狗岳も見え出した。
先ほどまでのお天気なので今朝の登山者は少なかった。
混まないうちに天狗岳に挑戦。
8時ごろから雨も止んで天狗岳も見え出した。
先ほどまでのお天気なので今朝の登山者は少なかった。
混まないうちに天狗岳に挑戦。
感想
紅葉の季節の石鎚山に登りたくて頂上山荘を予約。
妻と友人も一緒に登ってくれました。
初めての天狗岳に登ろうと石段のトレーニングを積んできた友人。
果たして山頂に到達できるのか?
途中で断念しそうになったけど女は度胸!
折れかけた心を奮い立たせ、みごと初登頂となりました。
おめでとうございます。
雨や風の登山道、山頂での一瞬の晴れ間。
そして翌日の快晴と目まぐるしい展開でドラマチックでした。
やっぱり石鎚山は楽しい。
お世話になったみなさま、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する