記録ID: 8779809
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
低山なれどスリルよし「黒髪山」
2025年10月06日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:38
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 519m
- 下り
- 519m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:07
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 5:22
距離 6.0km
登り 529m
下り 530m
12:06
ゴール地点
天候 | 晴れ一時曇り 東の風 0〜1m 視界はソコソコ ルートの大部分で風は陰だったが 木陰と乾いた空気で快適な登山日和だった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場から 黒髪岳と雌岩を反時計回りした 手書きのものも含め 新旧の道標がたくさん有り マークやケルンが補完している 見上げるような岩が 点在する 山頂と山頂の先で下る部分は 鎖などが連続し 高度感も有ってスリリング 尾根上は歩き易くて快適な道 尾根下は 登りも下りも急 浮き石は少ないが 苔むした岩と石段で歩きにくいところも有り 山頂から南方向 雌岩から東方向が開けて展望が良いが 見えるのは知らない山ばかり 植林は一部だけ 広葉樹林に大木も混ざる 下藪は無い 木陰が続く |
その他周辺情報 | 最寄りの有田温泉を利用した トロミのあるお湯 750円 |
写真
撮影機器:
感想
黒髪山は 低いけれどスリリングな岩場が有る山だと、紹介していたのは 山渓だったか岳人だったか?うろ覚えで、なにしろ今日の今日まで黒ヒゲ山だと思っていたくらいだ。
細かいことはいいとして、確かに高度感のある岩場と連続する鎖場とハシゴがスリリングで 楽しい山だった。
平日ながら 反対に時計回りする人 7組15人とすれ違い、同じ反時計回りで追い越して行く人が1人いた。
ソコソコの賑わいだったが、時計回りする人が多いのか?それがが正解だったのだろうか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する