記録ID: 8776131
全員に公開
キャンプ等、その他
東海
豊田市自然観察の森
2025年10月05日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:42
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 187m
- 下り
- 182m
コースタイム
天候 | 曇り🌥️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
EV車のPLUG-INありました 開館時間 10~3月 9時~16時半 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されて歩きやすいですが、コース内通れない場所もあります。 トンボの湿地3.2キロ 70分 ムササビの森1.8キロ 45分 寺部池ルート2.1キロ 60分 外周ルート 4.7キロ 120分 とガイドマップにありました。 手元にガイドマップあると便利かな?と思います ネイチャーセンター内にガイドマップあります |
写真
感想
少し前に、おチビ’sと行ってみたけど、もっと歩きたかったので、リベンジ。
ゆっくり、のんびり、歩いて来ました。
植物の名前は詳しくないので、全てGoogleカメラで検索してます。(正確なものとそうでない物があります)
一部コースが倒木や落木の危険がある為、入れない場所もあり、え~💦ここ歩きたかったのに~!となったりしました。ガイドブック持って、所々にある看板見ても、変な方向行ったり、同じところ一周しちゃったり…(こーやって、自分は遭難するんだな💦)
もう少し、歩くルートを緻密に考えなきゃいかんなと反省…💦💦
熊は居ないと思うのですが、1人だし、もし熊がここまで降りて来てたら…と不安になり、熊鈴用意して歩きました。
ネイチャーセンターに、熊の剥製があったし…。この辺りで捕獲された物ではないと思うのですが、やっぱり、会話ができない相手なので…。ビビりすぎだろ?と思う方もいらっしゃるかと思いますが…。怖いから…😣豊田は広いし…。熊の行動範囲も1日数10キロとか言うし…。どんぐり探すために、移動できない距離ではないし…。
やっぱり、ビビりすぎ。
来週木曜日から日曜まで矢並湿地の一般公開が始まります。行きたいなぁとは思ってはいるのですが…。ここから、歩いていけないか?と考えたのですが、鞍ヶ池公園からシャトルバスで行った方が楽かなと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
もし遭遇したら一等10億円ですよ!(笑)
県内で熊に遭遇したら10億かぁ〜。
遭遇したくないけど、10億と言われたらちょっと遭遇してみても…良いかな 笑っ
けど、あまり遭遇したくないなぁ 笑っ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する