記録ID: 8768642
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
札幌岳(空沼岳縦走断念)
2025年10月04日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:51
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,061m
- 下り
- 1,061m
コースタイム
| 天候 | はれ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
札幌岳手前が多少植物が被さり気味ですが、ほとんど問題ない |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
グローブ
防寒着
日よけ帽子
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
GPS
携帯
時計
タオル
ストック
|
|---|
感想
昨年の10月と同様 豊滝除雪ステーションを起点に空沼岳を周回しようと思ったが、体調が悪くて札幌岳往復で終わってしまった。
スタートから林道終点までは、ちょっとペース遅めではあったがそんなに問題なかった。
体調がだんだん悪くなってきて、渡渉地点で「今日は なんか変だな」、がんばる坂で「縦走は厳しいかな」、縦走路分岐で「札幌岳だけにしよう」となっていった。
分岐から札幌岳の間では、20〜30mごとに止まってしまい「札幌岳も無理じゃね」と思っていた。
山頂には冷水コースからの先着者が1名。藪がひどかったそうです。
ここで座って休憩。空沼岳山頂用のオニギリも食べてしまい、このまま下山することにした。
下山も無理のないペースで下山。10人くらいの方とすれちがってゴールへ。
今日は最高の天気だったが、わたくしの体調が最悪になってしまい、残念としか言いようがない。
明日も休みだが、奥さんを連れてのハイキングくらいにしておこう。
昨年に続く空沼岳周回は、チャンスがあれば考えよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
cwcs












体調ダイジョブですか?
止める事も大事な決断だと思います。
また体調整えてリトライですね(^_^)/
でも体調悪い割に早い(笑)
コメントありがとうございます。
昨日ジムのトレッドミルで走って時も いまいちだったのですが、多少疲れ気味だった模様です。
ここのところ遠出することも多かったので、疲れが蓄積してたのかも。
タイムが速いのは、今日のルートの3/4くらいはロード+林道だったからだと思います。
ここは家から近いので いつでも行けるのですが、最近は札幌市内でもクマの出没が増えているので、結構 不安です。
tsuririnさんも、お気をつけください
おはようございます!!
本当にクマ多いですよね。
札幌岳とかウジャウジャ居そう(;´д`)
因みに私の初クマは、八剣山です〜〜
コワイですね〜〜
それでもホームグラウンドは、八剣山(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する