記録ID: 8768191
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
雨飾山
2025年10月04日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 1,006m
- 下り
- 1,006m
コースタイム
天候 | 雨、笹平から先は「暴風」 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
列車名:かがやき535号(北陸新幹線) 区 間:上野(17時10分)→長野(18時27分) ・長野駅東口 19:30 → 雨飾高原駐車場 21:30 > 登山当日 10/4(土) ・雨飾高原登山口 6:00 → 雨飾山 山頂8:30 → 雨飾高原駐車場 10:30 ・駐車場10:30 → 道の駅「ぽかぽかランド美麻」11:30 → 長野駅東口14:00 列車名:あさま620号(北陸新幹線) 区 間:長野(14時29分)→上野(16時06分) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・平坦な湿地帯を抜けて登りの登山口から標高1,500メートルくらい登ったところから、一旦、沢「荒菅沢」に向けて100メートルほど下りがあります ・「荒菅沢」からの登り返しは、そこそこ急登でロープや梯子を使って登る箇所、岩登りが多数あります ・「笹平」に登るまでの急登が、雨だったこともあり見通しが悪く単調に感じました |
写真
撮影機器:
感想
前回の「平ヶ岳」登山と同様、終日、雨・暴風のなかの山行となりました。どうも今年は新潟の山々とは、お天気との相性が良くないようです。事前に「てんくら」で「雨飾山」の登山指数をチェックした時には「A」ランクだったはずなのですが、いざ登山を開始しようと駐車場を出た時には、ポツポツと雨が降り始めました。まー、天気が悪く景色はイマイチだったのですが、何とか百名山75座(全体の4分の3)までたどり着き、自分に課した今年のノルマは一応クリア出来たので良しとしたいと思います。自分は冬山はやらないので、来年の登山シーズンは、ほぼ手付かずの「南アルプス」、「北海道」を中心に攻めようと考えています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する