記録ID: 8765999
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
塩見岳
2025年10月03日(金) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:03
- 距離
- 27.0km
- 登り
- 2,415m
- 下り
- 2,417m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:00
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 11:57
距離 27.0km
登り 2,415m
下り 2,417m
13:54
天候 | 曇りですが山々のビューは抜群でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前日より中央道諏訪ICから降りて高遠に寄って、さくらの湯+スーパーで買い出し 国道152号分杭峠経由したらめっちゃ時間かかった😂 鳥倉登山口駐車場 前日17:30到着し車中泊 平日なので10台程度でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
百名山なのでそれなりに整備されていました。 塩見岳直下は鎖やガレ場あり。 |
予約できる山小屋 |
塩見小屋
|
写真
感想
このレコを見た後、塩見岳見たら森川由加里の「show me」が脳内再生されても当方は責任持ちません😂
50〜60歳位かなこのネタが解る世代は
連休なので何処かに行こうかと先週より思案していました。
北アルプスや妙高とか行けたらなぁと思ったがあの辺りまで行くと休みもう一日欲しい。
土曜は家族サービスと考えていたので土曜にJR東海主催のさわやかウォーキングが伊那の方で開催有るので金曜日登って土曜合流という事で以前から登りたかった塩見岳に行く事にしました。
塩見岳は以前笹山をサーキットした時に見た時から登りたかった山。
山容が美しいと感じた山でした。
富士見ながら36山(西峰)にも入っているのでいつか行かねばと思っていました。
ネックは登山口までの距離、塩見岳は静岡市なのに日帰り可能な鳥倉登山口は中央道からぐるっと回り込まないとたどり着けない場所。
(仙塩尾根とか無理だし奈良田からたどり着いているおかしなルート取りも不可能なので…)
日帰り可能とは言いますが基本1泊コースで時間かかるルート(当日日帰りの人はいませんでした、皆様泊まりでした)、なので深夜スタート(午前2時)スタートでやってきました。
今回、気温good、展望最高、でも日差しは隠れている。という最高の条件で登ること出来ました。
でもやっぱり日帰りではキツめのコースでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはようございます
いや、正直びっくりしました・・・高い所はしばらく様子見かと思っていたので。
シオミン・・・日帰りだとやっぱり鳥倉からですかね。
二軒小屋から蝙蝠尾根ピストンも、東俣チャリ使えないと日帰りは無理か・・・
で、「SHOW ME」・・・もう「しおみ〜」としか聞こえない…orz
「朝よ〜」に続き、無限脳内リフレインしそうです。
何はともあれ、高山帯復帰、何よりでした。
次は是非「おかしなルート」でww
お疲れさまでした
気温も熱中症には問題無い状況でありせっかくの連休なので行っちゃいました。
百名山ルートなら山小屋もあるので補給もどうにかなるかなと…
(三伏峠小屋は既に終了はリサーチ不足でしたが😞)
シオミンの日帰りはここしか無いかなと…
ただ登山口までのアプローチがキツイ
中央道使ったとしても松川ICから下道と林道計40キロ
塩見岳は静岡県なのに…
SHOW ME すみません😂
行くのを決めてから山頂ポーズやろうかな〜って思った所で思いついたのがアレです
皆様のレコから山頂は広く無いので混んでいたらどうしようかなと思ったがまさかのずっと貸切状態
安心?してやっちゃいました😂
おかしなルートは580さんの専売なので当方はフツーのルートとさせてください😂
マイク購入?塩見岳でなにを…?
世代はドンピシャですが、予想できませんでした〜😂
発想力の違いか…🥲
今回もさすがです👏
だいぶ涼しくなって、熱中症の心配がなくなり、スピードハイクにもかかわらず高山病も発症しなかったようで絶好調ですね✨
次回も楽しみです♪
(おかしなルートかな😆)
たまたま寄ったスーパーに100均併設されていておもちゃのマイクなんか無いかな〜って見たら売ってるし…
こりゃやるしか無いなという所でした😂
おかしな行動はさて置いて塩見岳、良かったです。
アルプスはやはり景色良いですね。
熱中症の心配は無く高山病の発症も無く快適…と言いたい所ですが高山帯の酸素薄い所の呼吸の荒さは相変わらずで登りは結構苦しかったです😞
次回はフツーのルートしか考えていないですよ😂
おかしなルートは他の方にお任せします☺
とは言いつつ今年の🎃は何かしたいなぁとまたくだらない事に🧠使う今の状況です😂
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する