ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8763769
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

双六岳~三俣蓮華岳 テント泊

2025年10月02日(木) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 富山県 長野県 岐阜県
 - 拍手
ひょーちゃん その他1人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
11:50
距離
33.4km
登り
2,313m
下り
2,309m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:07
休憩
0:20
合計
5:27
距離 13.3km 登り 1,623m 下り 148m
8:25
1
スタート地点
8:26
8:27
10
8:58
15
9:13
10
9:23
11
9:34
9:37
16
9:53
36
10:29
10:31
12
10:43
17
11:00
11:01
29
11:30
11:31
34
12:05
12:07
4
12:11
12:14
41
12:55
12:58
12
13:10
13:11
11
13:22
24
13:46
6
13:52
日帰り
山行
6:19
休憩
1:38
合計
7:57
距離 20.1km 登り 691m 下り 2,160m
5:38
12
5:54
5:55
34
6:29
6:35
10
6:45
18
7:03
15
7:18
7:19
5
7:24
7:25
53
8:28
3
8:31
9:25
23
10:00
8
10:08
31
10:39
10:57
1
10:58
25
11:23
11:24
13
11:37
11:38
9
11:47
8
11:55
11:57
22
12:19
13
12:32
12:42
9
12:51
12:52
8
13:00
11
13:11
13
13:35
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高駐車場
p5が暗くて全くわからなかったので、
有料のp2を利用。24時間1200円

朝4:45到着時で半分以上は空いていた。
コース状況/
危険箇所等
よく整備されており歩きやすい
しかし段差がしんどい!
たった今目の前で熊が横切って行った
2025年10月02日 08:44撮影 by  iPhone 15, Apple
2
10/2 8:44
たった今目の前で熊が横切って行った
ビクビクしながら進みます
2025年10月02日 09:23撮影 by  iPhone 15, Apple
10/2 9:23
ビクビクしながら進みます
少し葉が色づいている
2025年10月02日 10:02撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/2 10:02
少し葉が色づいている
歩きやすいけど前腿にくる石段を上がっていきます。
2025年10月02日 10:28撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/2 10:28
歩きやすいけど前腿にくる石段を上がっていきます。
やっと風が少し吹く
2025年10月02日 10:50撮影 by  iPhone 15, Apple
10/2 10:50
やっと風が少し吹く
2025年10月02日 11:00撮影 by  iPhone 15, Apple
10/2 11:00
ペースは0.6
水はここまでで200ml摂取
2025年10月02日 11:24撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/2 11:24
ペースは0.6
水はここまでで200ml摂取
あと500m!
昨日リードに行ったせいか、朝からずっと前腿がだるくて上りがしんどい😓
2025年10月02日 11:50撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/2 11:50
あと500m!
昨日リードに行ったせいか、朝からずっと前腿がだるくて上りがしんどい😓
奥の方にカモ🦆がいるけど、ここまで飛んできたのかな?
2025年10月02日 12:03撮影 by  iPhone 15, Apple
2
10/2 12:03
奥の方にカモ🦆がいるけど、ここまで飛んできたのかな?
鏡平山荘のラインナップ

先を急ぐのでコーヒーフロートは飲まず🥲
2025年10月02日 12:14撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/2 12:14
鏡平山荘のラインナップ

先を急ぐのでコーヒーフロートは飲まず🥲
かき揚げうどん 限定15食
2025年10月03日 10:39撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/3 10:39
かき揚げうどん 限定15食
天気が怪しい
2025年10月02日 12:38撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/2 12:38
天気が怪しい
この先道が少し細いらしく、ワイヤーを頼りに…とのことだがあまり細いと感じなかった。
2025年10月02日 12:52撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/2 12:52
この先道が少し細いらしく、ワイヤーを頼りに…とのことだがあまり細いと感じなかった。
もうちょっとなの?
2025年10月02日 13:06撮影 by  iPhone 15, Apple
10/2 13:06
もうちょっとなの?
少し道の感じが変わってきました。
2025年10月02日 13:19撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/2 13:19
少し道の感じが変わってきました。
アサギマダラ🦋
2025年10月02日 13:22撮影 by  iPhone 15, Apple
2
10/2 13:22
アサギマダラ🦋
向こうは晴れてるー☀️
2025年10月02日 13:34撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/2 13:34
向こうは晴れてるー☀️
今日の目的地、双六小屋到着です。
飲み物ラインナップ🪧
小屋の中には自販機があります。
2025年10月02日 13:49撮影 by  iPhone 15, Apple
10/2 13:49
今日の目的地、双六小屋到着です。
飲み物ラインナップ🪧
小屋の中には自販機があります。
ランチのラインナップ
2025年10月02日 13:50撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/2 13:50
ランチのラインナップ
注意書き

熊が最近現れたらしい🐻怖い😰
2025年10月02日 13:50撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/2 13:50
注意書き

熊が最近現れたらしい🐻怖い😰
結構売り切れが多い

10:00〜15:00で軽食をしてくれているのはありがたいです。
また、ケーキは無くなり次第終了となっているそうです。
2025年10月02日 13:56撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/2 13:56
結構売り切れが多い

10:00〜15:00で軽食をしてくれているのはありがたいです。
また、ケーキは無くなり次第終了となっているそうです。
ケーキが一番にきた。
2025年10月02日 14:01撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/2 14:01
ケーキが一番にきた。
カルビ丼\1500
ビール\700
2025年10月02日 14:02撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/2 14:02
カルビ丼\1500
ビール\700
五目ラーメン\1200
りんごとキャラメルのケーキ\700

すぐに体が冷えるので
温かい食事は助かりました🙏
山頂付近は小さな羽虫が多く、
食事にも入ってくるので注意してください⚠️
2025年10月02日 14:07撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/2 14:07
五目ラーメン\1200
りんごとキャラメルのケーキ\700

すぐに体が冷えるので
温かい食事は助かりました🙏
山頂付近は小さな羽虫が多く、
食事にも入ってくるので注意してください⚠️
日の出直前
2025年10月03日 05:47撮影 by  iPhone 15, Apple
10/3 5:47
日の出直前
朝は霜が降りていた
もちろんテントもパリパリ🧊
風はそんなになかったように感じたけど、やはり気温がかなり下がったのかな。
2025年10月03日 05:55撮影 by  iPhone 15, Apple
2
10/3 5:55
朝は霜が降りていた
もちろんテントもパリパリ🧊
風はそんなになかったように感じたけど、やはり気温がかなり下がったのかな。
🌅
2025年10月03日 05:56撮影 by  iPhone 15, Apple
3
10/3 5:56
🌅
天空の滑走路

少し雲が多いのが残念だけど、肉眼ではかなり綺麗で感動した。
2025年10月03日 06:19撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/3 6:19
天空の滑走路

少し雲が多いのが残念だけど、肉眼ではかなり綺麗で感動した。
朝からの景色を見ることができて本当に来てよかったと思う
2025年10月03日 06:20撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/3 6:20
朝からの景色を見ることができて本当に来てよかったと思う
双六岳山頂⛰️
見渡す限りの山
2025年10月03日 06:28撮影 by  iPhone 15, Apple
2
10/3 6:28
双六岳山頂⛰️
見渡す限りの山
三俣蓮華岳まで足を伸ばす
紅葉が綺麗でした
2025年10月03日 06:35撮影 by  iPhone 15, Apple
2
10/3 6:35
三俣蓮華岳まで足を伸ばす
紅葉が綺麗でした
三俣蓮華岳山頂⛰️
2025年10月03日 07:16撮影 by  iPhone 15, Apple
2
10/3 7:16
三俣蓮華岳山頂⛰️
2025年10月03日 07:18撮影 by  iPhone 15, Apple
2
10/3 7:18
2025年10月03日 07:18撮影 by  iPhone 15, Apple
2
10/3 7:18
砂防ダム博物館からは良い景色がみえるらしい
通りがかりに出会った男性に教えてもらった!
2025年10月03日 07:40撮影 by  iPhone 15, Apple
2
10/3 7:40
砂防ダム博物館からは良い景色がみえるらしい
通りがかりに出会った男性に教えてもらった!
紅葉の道を歩いていく
2025年10月03日 07:46撮影 by  iPhone 15, Apple
2
10/3 7:46
紅葉の道を歩いていく
ここが水場
2025年10月03日 07:56撮影 by  iPhone 15, Apple
2
10/3 7:56
ここが水場
昨日は食べなかったコーヒーフロート
苦味あり、酸味少なめの好みのコーヒーでした☕︎
2025年10月03日 10:40撮影 by  iPhone 15, Apple
3
10/3 10:40
昨日は食べなかったコーヒーフロート
苦味あり、酸味少なめの好みのコーヒーでした☕︎
わさび平小屋ではビール¥400
2025年10月03日 12:33撮影 by  iPhone 15, Apple
2
10/3 12:33
わさび平小屋ではビール¥400
わさび平小屋メニュー
2025年10月03日 12:34撮影 by  iPhone 15, Apple
10/3 12:34
わさび平小屋メニュー
登山後は♨️ひがくの湯 を利用
2025年10月03日 14:06撮影 by  iPhone 15, Apple
2
10/3 14:06
登山後は♨️ひがくの湯 を利用
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ North Face ノースリーブ Teton bros. ズボン Teton bros. run pants 靴下 smart wool グローブ 雨具 Teton bros. TSURUGI jacket/mont-bell レインパンツ 防寒具 無印 ポケッタブルダウンベスト 日よけ帽子 milestone 靴 スポルティバ boulder X サンダル Colombia ザック 山と道 three サブザック rawlow mountain works cocoon 行動食 調理用食材 パスタ/モンベル リゾッタ 飲料 水2L ハイドレーション ガスカートリッジ ジェットボイル マイクロモ メスティン ライター・マッチ 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 サングラス てぬぐい ストック カメラ テント(NEMO/アトム2P) テントマット シェラフ ナンガ

感想

カメラでの写真と動画は後で追加🎥

⚘.* ⚘⋱⚘⋰⚘.* ⚘⋱⚘⋰⚘.* ⚘⋱⚘⋰⚘.* ⚘⋱⚘⋰

今年最後の登山は双六岳のテント泊

夫を唆してその気にさせ、
急遽向かった新穂高駐車場で仮眠をとり
テント場150張あるし、
平日だから…と言い訳しつつ
なんと朝8時半から出発🚶‍♀️

ひたすら坂を上がっていくのは少し疲れた。
特に、弓折峠から双六小屋までの
小さなアップダウンが繰り返される部分が
前腿とメンタルにきた。

1日目の山頂では空も曇っていたので、
昼食とケーキを食べて仮眠。
そのあとご飯を食べてゆっくりして
2日目に備えて就寝。



朝は4時に起きたけど
寒くて寝袋から出れず。
出ようと思い、テントを開けると
凍っていたのでまた引き篭もって相談。
ようやく5:30前になって出発。

朝は薄曇りで日が出たり陰ったり、
予定の双六岳と三俣蓮華岳をまわって
テントに戻り撤収作業…
流石に霜は溶けていたがびちゃびちゃで
手がかなり冷たくなったので
次は手袋も準備しようと思った。
下山はペースを考えながら
あまり遅くならないように気をつけて歩く。
鏡平小屋でコーヒーフロート、
わさび平小屋でビール🍺を摂取して
無事に下山🥾


今年は、荷物10キロちょっと背負って
登山ができるようになって本当に嬉しい!

⚘.* ⚘⋱⚘⋰⚘.* ⚘⋱⚘⋰⚘.* ⚘⋱⚘⋰⚘.* ⚘⋱⚘⋰

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人

コメント

すごーい!あそこまでテントで行ってきたんだね。しかも寒くて荷物も重いよね。天気が良くて本当に良かった。平日で駐車場とテント場は空いてた?
2025/10/3 18:07
いいねいいね
1
yukkirateさん
流石に足が重かったです笑
天気が良ければ、縦走も考えたのですが今晩から雨みたいなのでやめました🥲

駐車場もテント場もめちゃくちゃ空いててよかったです🍁歩いている間は暑くてノースリーブ➕シャツで全然問題なかったですが、テントが凍っていたことには驚きました🤣
2025/10/3 18:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
未入力 槍・穂高・乗鞍 [2日]
鏡平往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら