家から歩いて生駒山


- GPS
- 06:16
- 距離
- 27.2km
- 登り
- 640m
- 下り
- 641m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス | 徒歩 |
写真
感想
朝からなんだか気分が晴れない…
家でゆっくりしようと思ったけど、そっちの方が悶々としそうで、「それなら山へ行こう」と。
折角なら思いっきり歩いてクタクタになった方が気分晴れるのでは‼️と。
家から歩いて生駒山を思い付いた⛰️
家の近くに「暗越奈良街道」と言う
大阪から奈良へ通じる旧街道として、4~500年前に開けた街道があります。
大阪高麗橋を起点として西から東へと通じ、暗越と呼ばれるように、生駒山系の暗峠を越えて奈良に行く最短コースの街道だったそうです。
わざわざ難波まで行くのは面倒臭いので、今里からスタートしました。それなら歩いて行けるので。
ルートは
今里駅近くの道標→暗峠→生駒山→石切神社⛩️→近所のスーパーでYAMAPを止めました。帰り買い物して帰る。
家からだと30キロは歩きました。
道は単純でひたすらまっすぐ進むと暗峠に着きます。
ですが…道路から山に入ると国道(酷道)308号線の登りがエグい💦💦
バイクや自転車は止まることが出来ないのでは?と言う程の急坂😅
黙々と進みます。
暗峠に着いてホッと一息。
休憩して生駒山へ向かいます。やっと山道です。平日なので人も少なく歩きやすい。
生駒山上遊園地はお休みでしたけど、ハイカーや観光??の人が少数ですがいました。
下山すると石切神社の参道のお店が賑わっていました。平日でこれだと休日はもっと賑わっているのでしょうね。
帰りも黙々と道路を歩き、スーパーに寄って帰宅。
家に帰って靴を脱いだ時に、中敷入ってない事に気付く😅
いつもビボベアフット履いてるので、靴底薄いのに慣れてるからか全く気付かなかった💦💦
やっぱり外に出て歩くのは気持ちいい。暑さも和らいだのでこれからは低山の季節ですね😁
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する