記録ID: 8763376
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
平標山、仙ノ倉岳
2025年10月02日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:16
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,291m
- 下り
- 1,284m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:13
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 7:09
距離 13.9km
登り 1,291m
下り 1,284m
16:20
ゴール地点
天候 | お日さまは出てるけど、山頂付近はガスの中。 てんくらはA、風速6メートル、ずっと晴れマーク。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
越後湯沢8:20→間違えて元橋、平標山登山口が正解 平標山登山口16:55→越後湯沢 越後湯沢19:05→東京20:12 新幹線自由席 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
その他周辺情報 | 江神温泉共同浴場 https://share.google/5gugOpM5vXDwm4A8J 大昔スキーの時行った懐かしい駅前温泉健在でした。 小綺麗で400円、地元の人ばかり。 |
写真
感想
夏に一緒に行く計画、全部ポシャったのだけど、今日は息子が日帰り遠征に付き合ってくれました。
私は9回目、息子は初めての山。
タイムスケジュールがタイトで、頑張り過ぎるといつもばてるし、でも頑張らないとバス間に合わないしで結局頑張るしかないのだけど、今日は仙の倉から戻る途中太ももがつって、どうしようかとたいへん不安でした。
一人じゃなくてよかった。
人もすごく少なくて、最後の下山者のようでした。
私は終始はあはあ息上がってたけど、息子は全く息乱れず。
私も前はそうだったのだろうか?
衰えたのは足だと思ってたけど、心肺機能もだったなんて。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する