記録ID: 8762359
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山
2025年10月02日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:09
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 890m
- 下り
- 883m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 6:09
距離 10.7km
登り 890m
下り 883m
13:30
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道、道標の整備されています。 噴火警戒レベル2で立入りできない登山道は閉鎖されていました。 |
その他周辺情報 | 高峰温泉ランプの湯(屋内) 入浴料700円 入浴受付15:00まで 石鹸シャンプーは使用不可 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
エマージェンシーシート
熊鈴
ヘルメット
|
---|
感想
車坂峠駐車場に7:00過ぎに到着。平日なので駐車している車もまばらでした。
槍ヶ鞘で視界が開けたところで正面に浅間山現れ思わず声が出ました。
トーミの頭からは八ヶ岳、南アルプスも見えます。何より高度感がすごい。
黒斑山、蛇骨岳までは稜線の木々の中を進みますが、その先からの尾根と見える浅間山の斜面の緑も少なくなります。
稜線に出ても風がほぼなく天気も良いので快適でした。
岩稜と高所が苦手なのですが、仙人岳からJバンド取付まで、何とか通過できました。
トーミの頭までの草すべりの登りは結構堪えましが、浅間山を振り返りながら登り切りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する