記録ID: 8761998
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳 憧れの宝剣岳
2025年10月02日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 566m
- 下り
- 575m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:31
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 4:38
距離 6.0km
登り 566m
下り 575m
12:10
ゴール地点
天候 | 快晴☀️🌈 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
朝イチのバスだったので渋滞はなかったです 臨時便が6時05分に出たので早く着いて良かったです ホテル千畳敷の前のウッドデッキは注意⚠️ |
写真
撮影機器:
感想
八ヶ岳へ行く予定が木曽駒ヶ岳に変更
2023年のこの時期にここに来て山にハマったんだよなぁ
あの時色々あり過ぎて頭がパンパンだったからこの山に癒されました
そして2年経て
あの頃こんな岩場に登ることなんてずっと無いと思っていたのに
2年前を超えたくて急遽変更して宝剣岳へ
車中泊で時間に余裕があったはずなのにドキドキして全然眠れず///////
朝イチの臨時便に乗り込み無事に山頂を踏めました
2年前の自分を越えられて良かったです
だからきっとまた色々あってもきっと越えられる
流石に予定してたもうひとつのピークを踏みに行くのは辞めて明るいうちに家に帰ってきました
伊那前岳には行けて良かった
自分との戦いは五分五分ですがまた頑張ります💪
それにしても9月は山へ行くのが少なかったから走ってたのに全然衰えてますw
やっぱり山でなきゃダメですね
帰りのバスで86歳のパワフルお姉様が隣に座ってずっとお話しながら帰ってきました🚎
90歳までは登るって言ってました‼️素晴らしい
足腰お話全て完璧💮💯💮
同じ県の方でしたがここまで来て登ってみんなと遊んで楽しそうな方でした🎶
ソロで行くとこんな楽しみも有ります
若者とも山行中声掛けあったり
宝剣岳では前に歩いていた方にサポート頂いたり
感謝でしかない🙏🙏´-
ありがとうございました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
お疲れ様でした!
過ぎてしまえば早2年…越えられて👍🙌
先週また色々有りまして
2年前のデジャブか?って感じで
なのでもっと強くなってドーンとしようとしてめっちゃ怖かったけども
(なんなら1回鎖にぶら下がりそうになった💦)
超えてきました!
きっとこれで大丈夫だと思ってます😌
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する