記録ID: 8760458
全員に公開
ハイキング
アジア
スウェーデンから帰る途中に 慶州南山 金鰲峰(クモボン)
2025年10月01日(水) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 425m
- 下り
- 431m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:50
距離 5.8km
登り 425m
下り 431m
10:58
230分
スタート地点
14:47
ゴール地点
| 天候 | 晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
整備された歴史地区内の登山道で多少登り辛い場所有りますが危険箇所はありません GPSログが正常に取れていませんので高低差がバグっています |
写真
感想
今回のスウェーデン旅行は航空券をマイレージで取りましたが、都合の良い日程では復路が日本国内まで取れず、帰りに仁川国際空港で降りました。ソウルからKTX(韓国新幹線)で慶州へ。
コインロッカーを見つけられず、また朝早かったのでホテルへチェックインも出来ず、大きなザックを担いだままで登山。
長旅の長距離フライトと時差ボケ、また涼しかったスウェーデンより暑くて、低山なのにかなりバテました。辛かったので休憩中に途中で辞めようかと思ってましたが、地元の登山者の方が話しかけて(英語)くれて、グーグル翻訳で少しだけ話せました。水を多く持って無く、その方が「水はそれだけか?」と言ってペットボトルを一本下さり、水分補給して、何とか山頂まで、たどり着けました。
慶州は新羅の都があった古都で数多くの史跡が残っています。その慶州で「南山を見ずに慶州をかたるなかれ」と言われるほど貴重な仏教遺跡がたくさん残っているようです。
ほんの一部だけしか見ておりませんが磨崖仏や首の無くなった仏像など貴重な史跡を見る事ができ、また人の優しさに触れた素晴らしいハイキングでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
パディ




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する