記録ID: 8758816
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
【那須】 姥ヶ平 紅葉は始まったばかり
2025年09月30日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:33
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 613m
- 下り
- 612m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 5:31
距離 7.7km
登り 613m
下り 612m
14:37
ゴール地点
天候 | 朝はくもりで、たまに日が差す程度だったんですが、お昼過ぎからは青空が広がってきました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題ないです。 三斗小屋温泉までの道は笹が刈り払われていて快適です。 |
その他周辺情報 | 那須はいわずと知れた温泉地。ご自分の好みの泉質を選んで楽しんでください。 |
写真
感想
那須の紅葉の報告です。
全体的には2〜3分と言ったところでしょうか。
見頃はまだまだ先のようです。
今回は、峰の茶屋から三斗小屋温泉方面に降りて、延命水先の分岐を左に入って、姥ヶ平に向かいました。
このルートはとてもマイナーなのですが、きょうはなんと6人とすれ違いました!どしてきょうは多いのでしょうか???
姥ヶ平の紅葉は「まだまだ先」
でも、紅葉のピークは人手のピーク。
今なら静かな姥ヶ平を歩けます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ありがとうございます。
芳賀富士ですか。登ったことないです。
眺めが良さそうですね。
コキアは残念でしたね。。。。
芳賀ロマンの湯、そっちの方に行った時に寄ってみますわ。
紅葉が始まった大倉山 姥ヶ平の瓢箪池 素晴らしいですね。
なためはもう! 足を踏み入れる 場所では無くなりそうです。
延命水を回っていくなんて 熊さんに出会い無くて良かったです。
姥ヶ平は 例年 沼原がコースでしたが長い道のりだものね。
ありがとうございます。
姥ヶ平に行くのに、「ロープウェイからの往復」ってのはどうでしょう?
まー、お値段は高いとは思いますけど、
近いですからねー。
混んじゃうけど、がまん・がまんですかね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する