花貫渓谷と土岳 de 秋…ちょっと早ぃ🍂

- GPS
- 16:00
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 453m
- 下り
- 455m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| その他周辺情報 | 花貫ダム 茨城県高萩市秋山2989 花貫さくら公園 茨城県高萩市秋山119 花貫川第一発電所の隣 📝横根山への入山はココから! 清流の郷 花貫物産センター 茨城県高萩市大能1100−2 📝お蕎麦を頂きました😋 横川温泉 元湯 山田屋旅館 茨城県常陸太田市折橋町1409 📝花貫渓谷駐車場から15km弱。 茨城屈指のアルカリ度を誇る温泉です。 |
写真
感想
秋と言ぇば…やっぱり食欲の秋?スポーツに芸術、色々ありますが…。
やっぱり欠かせないのは紅葉でしょぅ!
ちょっと早ぃかもしれませんが、紅葉を楽しみたぃな…さてどこに行こぅか🤔
いくつか思いつきましたが、そぅだ…茨城でも有名な紅葉の名所「花貫渓谷」へ行ってみることに🍁
花貫ダム〜名馬里ヶ淵(なめりがふち)、キャンプ場にかけて渓谷を彩るといぅ。
当然そんな場所は激混み必須。といぅことで真っ暗な中出発し、辺りが薄っすら明るくなった頃に到着。当然駐車場1番乗り😤早過ぎた💦
とりあえずゆっくり準備して、肌寒ぃ中出発!まずは有名なフォトスポット「汐見滝吊り橋」を目指します。「汐見滝吊り橋」まではアスファルトで整備され、テクテク、キョロキョロしながら歩きます。ちなみに地味ぃ〜に上り坂。
紅葉の時期に訪れたことはありませんが、写真では知っています。Googleさんに問ぇば沢山の写真も出てきますからね!さぁ〜どんなもんかな?
「汐見滝吊り橋」に到着すると…おぉ〜吊り橋の両側を彩る紅葉。ですが…ちょぉ〜っと紅葉🍁には早かったらしぃ〜。青々🍃とまでは言いませんが、紅葉🍁といぅより黄葉🍂…もぅ数週必要そぉ〜ぅ😅でも貸切状態で見られる景色に感動です。吊り橋を渡り反対側へ。するとコチラは…はぃ青々🍃としていました😏
紅葉の見頃を狙ぅって難しぃ〜ですねぇ〜。
さて、小滝沢キャンプ場へ向かいましょう!土岳の登山口ですが、トイレもあります👏こぉ〜いぅの大事です。とぉ〜っても大事です😁ちなみに駐車場には簡易トイレがありました…。
さぁ〜土岳へと向かいましょう!
黄色く色付いた木々を眺めながら、テクテク×テクテク歩きます。地味ぃ〜に疲れます。まぁ〜単に体力なぃって話なんですが😅それでも休憩しつつ黙々と…。いや、結構黄葉眺めてましたね🍂
暫く(?)歩くと視界が開け、広場のよぅな所に。しかも展望台も…もしかして山頂着いた?立派な展望台に登り、景色を堪能。その後、ベンチ席に移動し暫し休憩…。つ…疲れた💦
さて、どぅしよぅ?
戻る?それとも反対に下りる?グルッと1周できるらしぃ〜し、キャンプ場もあるよぅだ。山頂にはトイレなぃのでキャンプ場のトイレ借りられるかな?
といぅことでとりあえずキャンプ場まで行ってみることに。長い坂(階段?)を下り、ちょっと花探しなんかしつつ暫く歩くと…けやき平キャンプ場に到着。誰もいないけど使っていいのかな?とりあえずテーブル席に陣取り朝ごはん。おにぎり美味ぁ〜😋
すると管理人さん登場。使っていぃ〜といぅことだったのでお言葉に甘ぇさせて頂きました。つぃでにトイレも🤭
暫しゆっくりしましたが、さてこの後は…。山頂に戻るのも何か嫌…といぅか登りたくない😭といぅことで山を下り1周コース確定!
最初どこから下山コースに入るかと思いましたが、管理人さんに教えて頂き無事下山コースへ…結構な下り坂を歩ぃた先は…アスファルト。普通に公道に出ました😶土岳中戸川登山口かな?
後は黙々と公道を3km歩き駐車場へと向かったんですが…公道ってつまらなぃよね。ちょっと辛くてもけやき平キャンプ場から土岳山頂に戻って、来た道をUターン。小滝沢キャンプ場へ戻れば良かったかなぁ〜と思いました😢
駐車場に戻ると車沢山💦おぉ〜人気だ!
とりあえずザックをしまい、身軽状態でもぅ1度「汐見滝吊り橋」を見に行くことに。朝イチとは違ぃ多くの人が歩く。当然吊り橋には多くの人が…でも心なしか葉も色付いてる?陽が高くなったからかな?
暫し堪能し、帰路へ…。道路混むかと思っていましたが、全然そんなこともなく…。
途中「清流の郷 花貫物産センター」の食堂で少し早いお昼ごはんすることに。おにぎり2つじゃお腹空いちゃって😅
その後は横川温泉まで抜けて、国内屈指のアルカリ泉で癒されるのでした…。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Varon











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する