記録ID: 8755384
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
丸山〜日向山〜寺坂棚田〜横瀬駅前食堂 お花探し
2025年09月29日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:02
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 1,298m
- 下り
- 1,349m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 7:58
距離 20.6km
登り 1,298m
下り 1,349m
スタート19℃、丸山展望台25℃、寺坂棚田34℃
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
道の駅あしがくぼ第二駐車場に停めました(無料) ※登山者や水遊び用の駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
県民の森以外は山と高原地図の実線です ※県民の森は道が複数入り組んでいます。大まかに言うと、キャンプ場から下の沢を渡渉します。水辺の広場が最低部で管理事務所方面へ登り返します。ヤマレコMAPや現地の地図看板で確認してください |
その他周辺情報 | ENgaWA 駅前食堂(横瀬駅前食堂) https://tabelog.com/saitama/A1107/A110703/11056258/ 横瀬の季節野菜カレー¥1080 ヨコゼ豚みそ丼¥1100 くるみつゆ ざるうどん・そば¥750 |
写真
ここから山行記録
自宅から約58km1時間20分でした
道の駅あしがくぼ第二駐車場からスタート!
画像中央が丸山
カメラの練習をするため撮影ガイドを持参
読みながら実践
ハイレゾショットで撮ってみた(複数枚の画像を合成して高解像度の画像を生成)
自宅から約58km1時間20分でした
道の駅あしがくぼ第二駐車場からスタート!
画像中央が丸山
カメラの練習をするため撮影ガイドを持参
読みながら実践
ハイレゾショットで撮ってみた(複数枚の画像を合成して高解像度の画像を生成)
撮影機器:
感想
月曜日帰り登山のMon-Dayです
今回の目的
1.お花探し
2.日向山から寺坂棚田へ未踏区間を歩く
3.寺坂棚田でヒガンバナ鑑賞
4.横瀬駅前食堂で初のランチ
9月も終わりなのに秩父は32℃予報で、午後からは標高を下げるに連れて暑さを感じました
丸山&県民の森は栗が落ち、桜の葉が少し色づき始め、秋の虫が鳴いていました
ヤマハギ、ゲンノショウコ、ノハラアザミ、ヤマハッカが最盛期で多く見られました
センブリの開花は10月後半ですが、一株だけ確認出来ました
未踏区間で秩父で初めてワレモコウを見ました!
山中は植林地帯でお花は皆無。道路脇にお花が多かったです
寺坂棚田のヒガンバナは満開、萎びているお花も出始めていました
計画段階で横瀬駅周辺で食堂を探したら、なんと駅前にありました
横瀬産の野菜が甘くて、スパイシーなカレーに合いました
リピートはありです
※挨拶をしたハイカー
丸山3人、日向山4人の計7人でした
※お花等の間違いは教えてくださると勉強になるため嬉しいです!
by Mon-Day
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する