ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8753083
全員に公開
ハイキング
道南

函館山〜旧道 道南遠征1日目

2025年09月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:29
距離
5.7km
登り
338m
下り
338m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:34
休憩
0:55
合計
2:29
距離 5.7km 登り 326m 下り 327m
13:33
6
スタート地点
13:39
13:41
28
14:09
14:10
13
14:23
14:25
7
14:32
15:21
8
15:29
15:30
8
15:38
19
15:57
5
16:02
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
旧道登山口駐車場が満車のため、護国神社近く路肩に駐車しました。駐車禁止場所ではありません。
コース状況/
危険箇所等
ハイキングコースのため特に危険箇所はありません。途中、道路を横断する箇所が3ヶ所ほどありますので、車には注意して下さい。
その他周辺情報 ベイエリアの金森赤レンガ倉庫まで歩いて行ける距離にあります。
mas)楽しいお店見つけました〜
kaw)私は毎回立ち寄ります
2025年09月27日 08:59撮影 by  XIG01, Xiaomi
9/27 8:59
mas)楽しいお店見つけました〜
kaw)私は毎回立ち寄ります
mas)大沼を見ながら大沼団子
kaw)あちゃー、日傘が…
2025年09月27日 10:34撮影 by  XIG01, Xiaomi
9/27 10:34
mas)大沼を見ながら大沼団子
kaw)あちゃー、日傘が…
mas)函館のマンホール
kaw)最近、設置されたとか
2025年09月27日 11:49撮影 by  XIG01, Xiaomi
9/27 11:49
mas)函館のマンホール
kaw)最近、設置されたとか
mas)GLAY4人揃ったマンホール
2025年09月27日 11:50撮影 by  XIG01, Xiaomi
9/27 11:50
mas)GLAY4人揃ったマンホール
mas)ギターHISASHIマンホール
2025年09月27日 12:12撮影 by  XIG01, Xiaomi
9/27 12:12
mas)ギターHISASHIマンホール
mas)ボーカルTERUマンホール。この日もTERUさん函館にいたらしいです。
2025年09月27日 12:23撮影 by  XIG01, Xiaomi
9/27 12:23
mas)ボーカルTERUマンホール。この日もTERUさん函館にいたらしいです。
mas)ベースのJIROマンホール
2025年09月27日 12:38撮影 by  XIG01, Xiaomi
9/27 12:38
mas)ベースのJIROマンホール
mas)リーダーのギターTAKUROマンホール
2025年09月27日 12:48撮影 by  XIG01, Xiaomi
9/27 12:48
mas)リーダーのギターTAKUROマンホール
mas)函館と言えばハセストの焼き鳥弁当
昔JIROがバイトをしていたとか。
kaw)外せないですね
2025年09月27日 13:10撮影 by  XIG01, Xiaomi
9/27 13:10
mas)函館と言えばハセストの焼き鳥弁当
昔JIROがバイトをしていたとか。
kaw)外せないですね
mas)チャーミーグリーンの坂はどこなのか、、、
kaw)坂がいっぱいあるからね
2025年09月27日 13:16撮影 by  XIG01, Xiaomi
9/27 13:16
mas)チャーミーグリーンの坂はどこなのか、、、
kaw)坂がいっぱいあるからね
mas)函館山の登り口付近にあるお寺
kaw)護国神社、お邪魔します
2025年09月27日 13:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 13:34
mas)函館山の登り口付近にあるお寺
kaw)護国神社、お邪魔します
mas)黄色の旧登山道を登ります。
kaw)最短コースでサクッと
2025年09月27日 13:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 13:42
mas)黄色の旧登山道を登ります。
kaw)最短コースでサクッと
mas)沢山のルートありますね
kaw)フルコース案は却下されました
2025年09月27日 13:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 13:43
mas)沢山のルートありますね
kaw)フルコース案は却下されました
mas)時々TERUも登っているらしいです。
kaw)何回も登ったけど見かけなかったなあ。残念です
2025年09月27日 13:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 13:46
mas)時々TERUも登っているらしいです。
kaw)何回も登ったけど見かけなかったなあ。残念です
mas)2合目
2025年09月27日 13:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 13:53
mas)2合目
mas)ふれあいの森。TERUには会え無かった。
2025年09月27日 14:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 14:04
mas)ふれあいの森。TERUには会え無かった。
mas)5合目
2025年09月27日 14:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 14:10
mas)5合目
mas)6合目
2025年09月27日 14:17撮影 by  XIG01, Xiaomi
9/27 14:17
mas)6合目
mas)山頂近くなって来た
2025年09月27日 14:18撮影 by  XIG01, Xiaomi
9/27 14:18
mas)山頂近くなって来た
mas)7合目
2025年09月27日 14:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 14:22
mas)7合目
mas)陽に当たると暑い。ワガママボディ
2025年09月27日 14:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 14:22
mas)陽に当たると暑い。ワガママボディ
kaw)駐車場から向こうに北斗市がチラリ
2025年09月27日 14:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 14:24
kaw)駐車場から向こうに北斗市がチラリ
kaw)展望台方向へ
2025年09月27日 14:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 14:25
kaw)展望台方向へ
mas)もう少し
2025年09月27日 14:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 14:29
mas)もう少し
mas)お〜〜〜
kaw)何度見ても素晴らしい。休日ということもあり、混雑してました
2025年09月27日 14:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 14:38
mas)お〜〜〜
kaw)何度見ても素晴らしい。休日ということもあり、混雑してました
mas)ベンチで焼き鳥弁当頂きます
kaw)お待ちかね
2025年09月27日 14:46撮影 by  XIG01, Xiaomi
9/27 14:46
mas)ベンチで焼き鳥弁当頂きます
kaw)お待ちかね
mas)ノーマルの焼き鳥弁当
kaw)一番人気
2025年09月27日 14:46撮影 by  XIG01, Xiaomi
9/27 14:46
mas)ノーマルの焼き鳥弁当
kaw)一番人気
mas)函館駅で売っていた萩の月はS君から。
2025年09月27日 14:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 14:57
mas)函館駅で売っていた萩の月はS君から。
mas)駆け足のS君
kaw)私は走れない(笑)
2025年09月27日 15:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 15:03
mas)駆け足のS君
kaw)私は走れない(笑)
mas)函館山〜
kaw)モニュメント中央に駒ヶ岳。明日は待ってろよ
2025年09月27日 15:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 15:19
mas)函館山〜
kaw)モニュメント中央に駒ヶ岳。明日は待ってろよ
mas)キャンプ場でテント設営
kaw)日没前に間に合った
2025年09月27日 17:44撮影 by  XIG01, Xiaomi
9/27 17:44
mas)キャンプ場でテント設営
kaw)日没前に間に合った
mas)移動してラッピ!
kaw)チキオム食べたけど、焼きそばも食べたかったな
2025年09月27日 18:08撮影 by  XIG01, Xiaomi
9/27 18:08
mas)移動してラッピ!
kaw)チキオム食べたけど、焼きそばも食べたかったな
mas)こちらにもGLAYさん
kaw)函館の人は本当に愛してるのですね
2025年09月27日 18:09撮影 by  XIG01, Xiaomi
9/27 18:09
mas)こちらにもGLAYさん
kaw)函館の人は本当に愛してるのですね
mas)テントの明かりが綺麗
kaw)ビール飲んでお休み〜
2025年09月27日 19:42撮影 by  XIG01, Xiaomi
9/27 19:42
mas)テントの明かりが綺麗
kaw)ビール飲んでお休み〜
mas)良いキャンプ場です
kaw)大沼の向こうに日が昇る
2025年09月28日 04:56撮影 by  XIG01, Xiaomi
9/28 4:56
mas)良いキャンプ場です
kaw)大沼の向こうに日が昇る

感想

三連休は道南へ

三連休を使って、道南を旅してきました。

今日は「駒ヶ岳に登ろうか、それとも明日にしようか」と、天気予報とテンクラを見比べながら、ギリギリまで迷っていました。結局、駒ヶ岳には雲がかかっていたため、登山は明日に延期。

実は、小幌駅が気になっていたS君の願いもあり、立ち寄る予定だったのですが、今回は泣く泣くスルーすることに。

ということで、今日は函館観光の日!

函館に詳しいkwaさんの案内で、まずは大沼へ。湖を眺めながら、大沼団子をいただきました。
そして、GLAYファンの私はお願いして、函館市内に設置されているGLAYのマンホール蓋を巡ることに。5ヶ所すべてをコンプリート!

その後は「ハセガワストア」の焼き鳥弁当をテイクアウトして、函館山へ向かいました。
今まではゴンドラでしか登ったことがなかった函館山。今回は、自分の足で登るのは初めてです。いくつか登山ルートがある中で、一番短いコースを選択。
山頂ではのんびり過ごせて、いい時間を過ごせました。

夕方は、綺麗な夕陽を眺めながら大沼のキャンプ場へ。テントを張ったあと、夜ご飯は 大好きな「ラッキーピエロ」で満腹になりました。

キャンプ場に戻ると、夜空には満天の星。
寒さ対策はしていたものの、思ったより暖かく、快適に就寝。

明日は、いよいよ駒ヶ岳〜砂原岳へ。
早めに寝て、体力をしっかり温存。

明日は頑張るぞ!



masさんの三連休にあわせて、N君を含めて3人で比較的暖かい道南遠征登山へ1泊二日で行って来ました。
駒ヶ岳は雲がかかりやすいので、1日目、2日目のどちらで登るか迷いました。
結局、1日目は山頂に雲がかかっていたので、函館市内観光と函館山登山で楽しんでいただきました。

宿泊地の東大沼キャンプ場は、きれいで静かで眺めも素敵で、国道まで足を延ばせばラッピー、コンビニ、食事処、駒ヶ岳麓には温泉ちゃっぷりん館、駒ヶ岳登山口六合目まで車で20分程度と利便性もよく、良きキャンプ場でした。

夜、他のキャンパーさん達は焚き火して会話を楽しんでいるようでしたが、早々に寝たのは我々くらいでしたか(笑)

深夜のキャンプ場からの夜空もきれいでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら