ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8749025
全員に公開
沢登り
剱・立山

大猫平 東芦見谷

2025年09月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:29
距離
11.0km
登り
1,455m
下り
1,463m

コースタイム

日帰り
山行
6:47
休憩
1:03
合計
7:50
6:00
140
スタート地点
8:20
8:30
51
はじらいの滝
9:21
9:27
104
11:11
11:42
78
13:00
13:16
9
13:25
21
13:46
4
13:50
ゴール地点
※ GPS不具合のためログは概ね手入力です。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬場島周辺の駐車場を利用 (山荘前のみ満車) トイレは馬場島キャンプサイトにある。
コース状況/
危険箇所等
入渓∶車道から早月川へ下降&横断して入渓(その後、堰堤を6カ所程の巻いてゆく)。/登攀要素∶難しい登攀を強いられる場面は無いが直登しかない「一目惚れの滝」は水流が強いと厄介かも。/脱渓∶間違えて急斜面に入ってしまいチェンスパ&ピッケル使用、灌木もホールド&ステップにしてギリギリ登っている。※ もっと良いルートがあると思われる。/靴∶滑り少くラバーとの相性が良い。/下山路の登山道は難路 (笹藪&激降り&ザレ)なので侮れない。
自然に帰りつつある堰堤を越え ( 全6箇所 )
2025年09月28日 07:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
9/28 7:13
自然に帰りつつある堰堤を越え ( 全6箇所 )
サンマの化石 (たぶん)
2025年09月28日 07:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
13
9/28 7:50
サンマの化石 (たぶん)
岩々の文様が凄い
2025年09月28日 08:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11
9/28 8:01
岩々の文様が凄い
ネコさん命名の「恥じらいの滝」左岸から巻くことも可能ですが…
2025年09月28日 08:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
9/28 8:26
ネコさん命名の「恥じらいの滝」左岸から巻くことも可能ですが…
なんと滝裏に入れる「裏ルート」オススメ!!
2025年09月28日 08:27撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
16
9/28 8:27
なんと滝裏に入れる「裏ルート」オススメ!!
赤線、こんな感じで「スリムの門」を潜りぬける
2025年09月28日 08:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
9/28 8:31
赤線、こんな感じで「スリムの門」を潜りぬける
ガンガン上ります
2025年09月28日 08:56撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
9/28 8:56
ガンガン上ります
残雪まだある
2025年09月28日 09:10撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
9/28 9:10
残雪まだある
崩壊に巻き込まれないように
2025年09月28日 09:12撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
9/28 9:12
崩壊に巻き込まれないように
支流と本流から現在地を特定し続けるのは「GPS先生、帰ってきてください」でした。
2025年09月28日 09:27撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
9/28 9:27
支流と本流から現在地を特定し続けるのは「GPS先生、帰ってきてください」でした。
ふりかえると細蔵山
2025年09月28日 10:16撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
9/28 10:16
ふりかえると細蔵山
そろそろ源頭域
2025年09月28日 10:17撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
9/28 10:17
そろそろ源頭域
稜線に上がると剱岳ドン!!
2025年09月28日 11:12撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
14
9/28 11:12
稜線に上がると剱岳ドン!!
大猫平は黄金でした ♪
2025年09月28日 11:34撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
15
9/28 11:34
大猫平は黄金でした ♪
珈琲を飲んで下山開始。下山が結構hardなのに、ここで飲料水を飲み干してしまう (笑)
2025年09月28日 11:38撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
9/28 11:38
珈琲を飲んで下山開始。下山が結構hardなのに、ここで飲料水を飲み干してしまう (笑)
ずっと剱岳が見える
2025年09月28日 11:55撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
9/28 11:55
ずっと剱岳が見える
紅葉にあう!!
2025年09月28日 12:02撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11
9/28 12:02
紅葉にあう!!
がくぶち
2025年09月28日 12:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12
9/28 12:01
がくぶち
美しい
2025年09月28日 12:03撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
9/28 12:03
美しい
下山です。可愛らしいですが藪道の激下りでした (笑)。
2025年09月28日 13:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
13
9/28 13:19
下山です。可愛らしいですが藪道の激下りでした (笑)。
洗濯機入りまーす!! お わ り
2025年09月28日 13:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
19
9/28 13:11
洗濯機入りまーす!! お わ り
撮影機器:

感想

ずっと狙っていた東芦見谷へ!!

しかし、GPSの不具合は継続中、地形図&コンパスのみ (源頭域詰で回復したのですが )でやってみて「地形の変化に敏感になる」&「今までGPSの画面ばかり見ていた」ことに気付きました。

同時に、地形図すらなかった江戸時代の登山家「円空さん」に異次元を感じました (笑)

ここ、岩の模様が独特で「なぜこうなった!?」と不思議。まるで美術品のうえを歩いているよう。空の開けた明るい沢、なのに太陽がなかなか差し込まないそれだけが残念でした。また来たくなるルートです。

ネコさん、ラズさん、素晴らしい記録をありがとうございます!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人

コメント

ものたりなかったでしょう
せっかくなら御ちそう持ってのんびりしたい谷ですね
最後
自分と同じ所にホイホイされてたよう
ほんのちょっと手前で草に隠れていたルンぜに入るとヤブもなく
足がかりの良いルンぜだったみたいです
2025/9/30 7:01
いいねいいね
2
makkuronekoさん、こんにちは。コメントありがとうございます!!

全然ものたりましたよ😙✨。「恥じらい滝」は楽しかったですし「一目惚れの滝」は日陰で残念でしたが登りごたえ抜群、あの岩の文様も独特で楽しかったです🤗✨

そんなルンゼがあったとは…。見事にホイホイされてしまいました。今度はお肉とお酒を担いで再訪したいと思います😁✨
2025/9/30 12:09
いいねいいね
1
おつかれさまです!ですがナオトさんなら全然お疲れじゃないですね
お散歩ですね(^^)
『恥じらいの滝』に『スリムの門』ですか! 良いですねー♪

谷にサンマは気付かなかった💦
あの辺りの岩は面白いですね

あっ、いつもラ・ムーのウインナーが気になってます(^^)
2025/9/30 21:24
いいねいいね
1
raspberryさん、こんにちは。コメントありがとうございます!!

いやぁ、最後の詰めを間違えたことでドッと…疲れました💦。あそこスムーズに抜けられたら良い散歩になったかも ? です (笑)。

名前があると「これがあの!!」とテンション上がりますよね (笑)。岩の文様ほんとうに面白いですね、色々ありそうで探しながら歩いていましたよ😁。

ウインナー褒めて頂きありがとうございます!!あれは見ても食べても美味しいバーベキューでした。ラムーに感謝です 🤤
2025/10/1 4:34
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら