記録ID: 8748256
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
上州武尊山 オグナほたかスキー場→ほたか牧場
2025年09月28日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:24
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 690m
- 下り
- 871m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
スキー場のゲレンデ直登は急傾斜(どこもそうですが) 鎖場は、鎖がないと昇降できないほどの所もあります。 中ノ岳からの下りの地図に危険マークのある鎖場はほぼ垂直で、足を滑らせて、宙づりになりました。(脛を擦りむいた程度ですみました) ぬかるみは上州武尊名物だそうで、どろどろにならずに帰れる人はいないとのこと。 しばらく雨がなかったので、だいぶましなようでしたが、水がしみだすので、ぬかるみは消えないようです。 武尊牧場近くのブナ林はきれいでした |
その他周辺情報 | 花咲温泉・花咲の湯 土日1,000円 露天風呂はぬるめとややぬるめの2つ 広い休憩室にハンモックあり お土産、地場野菜売り場、充実 |
写真
装備
個人装備 |
ポカリスエット900mL 2本(1本消費)
アミノバイタルジェル3個(1個消費)
羊羹2個
ソイジョイ2本(1本消費)
チョコレートバー1本(消費せず)
前泊宿のおにぎり弁当
|
---|
感想
8月1〜2日の鳳凰三山以来、約2か月振りの山行です。公共交通機関ではアプローチが難しかった上州武尊山にツアーバスで参加。
下山途中から雲が切れたが、登山開始から頂上でもずっと展望なし。
涼しかったので、汗をあまりかかず、熱中症にもならずに良かったのですが、コースタイムほどのペースでも、激しい息切れが。(なんとかせねば)
前泊の宿の晩ごはんがおいしかったのでよかったのと、標高を下げたからか陽が射してきて、ブナ林が明るく輝いていたので、気持ちよかったので、まずまずの山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する