記録ID: 8747058
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
積丹・ニセコ・羊蹄山
ニセコアンヌプリ・イワオヌプリ
2025年09月28日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:19
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,035m
- 下り
- 1,042m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:06
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 3:16
距離 11.7km
登り 1,035m
下り 1,042m
11:49
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
ニセコアンヌプリの麓はかなりぬかるんでいた。ニセコアンヌプリもイワオヌプリも登山道が明瞭に整備されていて歩きやすかった。入山届(入林届)はいずれも登山口で提出できるようになっていた。 |
| その他周辺情報 | 五色温泉にて日帰り入浴1000円。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
笛
熊鈴
ヘッドランプ
予備電池
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
携帯トイレ
|
|---|
感想
倶知安駅から徒歩圏内にあるニセコ宿たびつむぎを拠点に、週末2日間を利用して、ニセコの山々へ。日曜日は五色温泉からニセコアンヌプリの山頂を経て南峰まで往復。さらに宿の主人に勧められ、イワオヌプリにも足を伸ばした。
前日に羊蹄山の比羅夫コースからきれいに見ることができたニセコアンヌプリであるが、聞いた話によると比羅夫スキー場からの登山道は近年整備が行き届いていないとのことで、五色温泉からの往復を選択。登り降りの間はイワオヌプリを眺め、山頂から羊蹄山を望むことができた。南峰では、風によって運ばれてきた雲に囲まれ、周囲を見回していると直ちに眺望が奪われた。
ニセコアンヌプリを下山後は五色温泉を挟んで反対側のイワオヌプリを登山。山頂付近は裸地となっており、眺望が大変良かった。下山後は五色温泉で汗を流し、宿の送迎サービスを利用して倶知安駅まで送っていただき帰路についた。
天候に恵まれたため、北海道の雄大な大地を存分に味わえた山行となった。また、柔軟な旅程を支えていただき、有益な情報も提供いただいた宿の主人に感謝したい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Moto80













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する