記録ID: 8746235
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺 真の目的地は千石茶屋🤤桃の生ジュース最高🥰
2025年09月28日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:31
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,188m
- 下り
- 1,189m
コースタイム
天候 | 曇りのち下山中には晴れてきた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・駐車場にお手洗い🚻なし ・途中の大菩薩峠登山口バス停付近にお手洗い🚻あり ・少し手前にも駐車スペースあり 15台 |
その他周辺情報 | ◆千石茶屋 https://www.koshu-kankou.jp/map/m5064.html |
写真
大菩薩嶺は大人気なので、いつもは土日祝を避けてきていたが、今日の目的地は土日祝のみの営業🤔
駐車場の混みも心配だったが、あれ?まさかの一番乗り😎
今日は下山時も少しゆとりあったし、下の駐車場には1台もなかった
駐車場の混みも心配だったが、あれ?まさかの一番乗り😎
今日は下山時も少しゆとりあったし、下の駐車場には1台もなかった
そしてナポリタン
これ全部で500円なんですよぉ😯
ちゃんとした厚切りベーコン入り😍
この4種の副菜もそれぞれ本当に美味しくて、野外で食べるクオリティじゃない。他のメニューも是非食べてみたいなぁ😁
ご馳走様でした🙇
これ全部で500円なんですよぉ😯
ちゃんとした厚切りベーコン入り😍
この4種の副菜もそれぞれ本当に美味しくて、野外で食べるクオリティじゃない。他のメニューも是非食べてみたいなぁ😁
ご馳走様でした🙇
感想
今日はどなたかのレコで千石茶屋の桃の生ジュースが美味しいってのをみて、是非飲んでみたい〜!!っと早速行ってみました。今日は展望目的じゃなかったので、雷岩ガスガスでも全然大丈夫🙆
下山後晴れ、登山あるあるでも大丈夫😎
目的の千石茶屋さんは、驚きの安さとクオリティに感激しました〜🥳
また是非他のメニューも食べてみたい🤤
ご馳走様でしたぁ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する