ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8742098
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

【御嶽山】

2025年09月27日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:27
距離
17.9km
登り
1,608m
下り
1,608m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:44
休憩
1:35
合計
8:19
距離 17.9km 登り 1,608m 下り 1,608m
8:00
3
スタート地点
8:17
8:20
9
9:14
9:16
1
9:17
36
9:53
9:55
4
9:59
4
10:08
12
10:46
10:47
1
10:58
7
11:05
3
11:08
14
11:22
8
11:29
11:31
3
11:42
7
11:49
2
11:58
12:02
0
12:03
12:05
2
12:07
12:08
9
12:17
12:54
11
13:09
8
13:17
13:20
2
13:22
18
13:40
13:46
6
13:52
13:54
13
14:07
14:08
10
14:29
14:32
2
15:02
26
15:28
15:43
0
15:44
18
16:12
16:16
9
16:27
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
2025年09月27日 08:05撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 8:05
2025年09月27日 08:36撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 8:36
2025年09月27日 08:37撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 8:37
2025年09月27日 08:39撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 8:39
2025年09月27日 08:41撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 8:41
2025年09月27日 08:43撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 8:43
2025年09月27日 08:57撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 8:57
2025年09月27日 09:09撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 9:09
2025年09月27日 09:13撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 9:13
2025年09月27日 09:15撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 9:15
2025年09月27日 09:28撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 9:28
2025年09月27日 09:32撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 9:32
2025年09月27日 09:49撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 9:49
2025年09月27日 09:52撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 9:52
2025年09月27日 09:52撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 9:52
2025年09月27日 10:02撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 10:02
2025年09月27日 10:05撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 10:05
2025年09月27日 10:20撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 10:20
2025年09月27日 10:21撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 10:21
2025年09月27日 10:22撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 10:22
2025年09月27日 10:33撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 10:33
2025年09月27日 10:33撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 10:33
2025年09月27日 10:34撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 10:34
2025年09月27日 10:41撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 10:41
2025年09月27日 10:45撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 10:45
2025年09月27日 10:47撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 10:47
2025年09月27日 10:56撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 10:56
2025年09月27日 11:00撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 11:00
2025年09月27日 11:01撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 11:01
2025年09月27日 11:02撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 11:02
2025年09月27日 11:03撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 11:03
2025年09月27日 11:09撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 11:09
2025年09月27日 11:13撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 11:13
2025年09月27日 11:19撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 11:19
2025年09月27日 11:29撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 11:29
2025年09月27日 11:29撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 11:29
2025年09月27日 11:30撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 11:30
2025年09月27日 11:32撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 11:32
2025年09月27日 11:33撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 11:33
2025年09月27日 11:34撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 11:34
2025年09月27日 11:39撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 11:39
2025年09月27日 11:42撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 11:42
2025年09月27日 11:43撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 11:43
2025年09月27日 11:48撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 11:48
2025年09月27日 11:48撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 11:48
2025年09月27日 12:01撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 12:01
2025年09月27日 12:01撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 12:01
2025年09月27日 12:01撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 12:01
2025年09月27日 12:09撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 12:09
2025年09月27日 12:17撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 12:17
2025年09月27日 12:26撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 12:26
2025年09月27日 12:36撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 12:36
2025年09月27日 12:42撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 12:42
2025年09月27日 13:14撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 13:14
2025年09月27日 13:18撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 13:18
2025年09月27日 13:18撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 13:18
2025年09月27日 13:20撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 13:20
2025年09月27日 13:40撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 13:40
2025年09月27日 13:41撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 13:41
2025年09月27日 13:49撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 13:49
2025年09月27日 13:52撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 13:52
2025年09月27日 14:07撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 14:07
2025年09月27日 14:10撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 14:10
2025年09月27日 14:31撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 14:31
2025年09月27日 14:34撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 14:34
2025年09月27日 14:46撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 14:46
2025年09月27日 14:53撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 14:53
2025年09月27日 14:53撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 14:53
2025年09月27日 14:57撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 14:57
2025年09月27日 15:09撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 15:09
2025年09月27日 15:13撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 15:13
2025年09月27日 15:15撮影 by  HW-02L, HUAWEI
9/27 15:15
撮影機器:

感想

初めて登ったのは噴火の1年前の2013年
噴火の大災害があったのは2014年9月27日
前回登ってから12年かぁ🤔
しかも偶々、噴火のあったこの日に登れるとは⋯

すごく感慨深いし犠牲者の方々をこの日にこの地で偲ぶことができて良かった😊

前回はガスガスで雨も降っていた☔☁
なので剣ヶ峰からお鉢巡りをしようとするも半周くらいで諦めたけれど、まさか登れなくなる日が来ると思っていなかった。。
登っておけばよかったかな⋯

御嶽山の山頂は剣ヶ峰のみ立入可でその先は立入禁止⚠?
王滝山頂から先のピークも立入禁止⚠?
やはり大惨事があったから規制が多くなっているね🌋



中の湯駐車場からスタート
車が多いので覚悟していたけれどやはり人が多い👤👤
木の階段は濡れていて帰りにスリップしそうだなと思った
ロープウェイからのルートと合流すると更に人が増えた
幸いにも道中の渋滞はなかった
途中、鳥居やお社がたくさん⛩?
やはり信仰の対象としてすごく大事な山なんだなぁと感じた

剣ヶ峰の山頂⛰?
素晴らしい晴天🌞
北アルプスの乗鞍、穂高、槍ヶ岳、笠ヶ岳を始め、白山や中央アルプス、南アルプスの眺望も素敵だった🔭
前回は視界ほぼゼロだったから、こんなに素敵な山だったんだなぁと改めて感心👏
唯一の興ざめは山頂標識の写真待ち渋滞👤📸👤
まぁ自分も並んだのだけど⋯🙄

その後、剣ヶ峰を後にし王滝山頂へ
御嶽神社奥宮のところまででその先のピークは立入禁止⚠?
歩いている最中の剣ヶ峰の眺望が素晴らしかった✨

次は摩利支天山へ
途中の二の池は噴火で埋まってしまったらしい。。
前回来た時に晴れていたらなぁ😢
でも砂漠みたいな感じでこれはこれで素敵だった
三蔵法師様らしき方とラクダの像がCOOLだった😉
摩利支天乗越から山頂へはゴツゴツとした岩場を進むか安全な迂回路かどちらかの選択
もちろん岩場を選択🤭

摩利支天山山頂からは
剣ヶ峰を始めその隣のピーク、継母山(ままははやま)などの眺望が素晴らしい✨
残念ながら北アルプス方面はガスってきていた☁
山頂で御嶽山をすごくたくさん登っているという名古屋の方とお話した💭
冬でも寝袋とマットで宿泊すると言うからビックリ‼?
世の中とんでもなくすごい人はたくさんいるのだね👀

最後の目的地、継子山(ままこやま)へ
読み方は他の方の話を聞いて知った🤭
というか読めない⋯🫣
摩利支天乗越を過ぎると五の池小屋まで大きく下る
岩ゴツゴツなので注意⚠?
途中、右手に三の池が見える
素晴らしいエメラルドブルーの池✨
帰りに近くを通って行けると考えるとウキウキ🐻
五の池小屋を過ぎると今度は登り返し⋯🐾

継子山山頂からは剣ヶ峰や摩利支天山がよく見えるはずだったのだけど、だいぶガスってきてしまった☁
前半十分に楽しんだので山頂はほとんど素通り状態

三の池を経て女人堂までの道中
紅葉が素敵だったり、謎の黒い生き物が逃げていったり、小さな滝が流れている岩場を通過しなくてはいけなかったり、落ちたら1発アウトっぽい階段があったり、そこそこな登り返しがあったり⋯なかなかユニークなルートだった

女人堂の外でご主人と思しき方とお話をさせて頂いた💭
噴火前の山頂付近の状況、現在ルートが全面解禁にならない理由、紅葉の状況、追悼式のこと、小屋泊の魅力⋯などたくさんためになることをお聞きできた
お忙しいのにありがとうございました🙏

紅葉は来週末くらいまでだろうとのこと🍁
また山荘自体も10月中旬くらいまでの営業とのこと💬

そこからはスリップに注意してサクッと下山🐾


12年前の記憶からアップデートされていなかったけれど
眺望、雰囲気共に素晴らしい山だった✨
遠いけれど年1回くらい登りに来たいくらい

本当にみなさんありがとう🙌
記憶に残る素晴らしい山行でした✨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら