記録ID: 874145
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								甲信越
						焼岳 《ガスが近い》
								2016年05月15日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								pi-ti
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 08:52
 - 距離
 - 10.9km
 - 登り
 - 1,384m
 - 下り
 - 1,373m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 7:47
 - 休憩
 - 1:03
 - 合計
 - 8:50
 
					  距離 10.9km
					  登り 1,389m
					  下り 1,383m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ 午後曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						(国道158号 中の湯温泉旅館を少し登った左側。10台ほどのスペース)  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					5月15日時点 森林を抜けて少しすると残雪あり。踏み抜き多い。アイゼンは必要なし。 天気がよいと下山時の雪解け水により登山道が小川状態になる箇所あり。 活動中の火山なので最新情報の確認をお勧め。 南峰、火山湖は立ち入り禁止。  | 
			
| その他周辺情報 | 中の湯温泉 日帰り温泉 12:00〜17:00 大人/700円、子供/350円  | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																チェーンアイゼン(使わず)
															 
												 | 
			
|---|
感想
					登山口から焼岳山頂まで、標準タイム 登り3時間 下り2時間 
で行くことができます。
手軽に素晴らしい景色を楽しむことができる山だと思いました。
前回 西穂に行った時に、間違えて、食事・入浴付きのRW券をコンビニで購入してしまいました。帰宅後に間違いたことに気付き 山友に連絡。
ポケットの奥深くにあった食事券を見つけてくれたので有効期限3か月以内に使おうと計画しました。
時間に間に合い使えたけど・・・ 寝ていてよくわからなかったけど、なんと山友が有料道路代払ってたような・・・・はぁ〜?!  かえって損じゃねっ
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:792人
	
										
										
							








					
					
		
初めまして、昨日の焼岳ですれ違った男女2人組の登山者(akeno7115)です。
焼岳からの下り雪斜面ですれ違った際に、どこかでお会いしたことがあったような気がしたのですが、pi-ti さんだったようです。
ヤマレコの記録で、藪岩魂コースを精力的に歩かれているのをよくチェックしていたので、記憶のどこかに残っていたのですね。今度山でお会いしたら挨拶させてもらいます。
くだらない話で、ごめんなさい。
akeno7115 さん
昨日は午後から少し雲が出てきてしまいましたね
でも お会いできていたこと、コメントをいただけたこと とても嬉しく思います。
藪岩魂コースの記録をご覧になっていただいてこれまた嬉しいです。
またどこかでバッタリできるといいな
ありがとうございました。
*プロフィール写真 すごい雲ですね
ご一緒されていた男性の方の表情、ちょっとお疲れな感じがふとしたのは。。。(^^)
プロフィール写真ですが、富士山が良く見える地域に住んでおり、嵐の後にめったにないくらい大きな笠雲が半日以上出ていました。かなり珍しい気象でした。
またどこかでお会いしましょう。
akeno7115さん
山友の表情については・・・(笑)
お察しの通りでございます
笠雲なんですね。素敵ですね。
またどこかで(^^)/~~~
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する