ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8740644
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

葛城山 カシワバハグマや秋の花

2025年09月27日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:53
距離
10.0km
登り
751m
下り
760m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:07
休憩
0:43
合計
6:50
距離 10.0km 登り 751m 下り 760m
8:25
103
10:08
10:20
61
11:21
11:22
57
12:19
7
12:26
12:32
36
13:08
13:18
25
13:43
13:53
45
14:38
14:42
12
14:54
7
15:01
水越川公共駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車:水越川公共駐車場
おはようございます!
水越川公共駐車場に来たが最後の1台で滑り込みOK!😍
路駐も満車状態で大盛況
5
おはようございます!
水越川公共駐車場に来たが最後の1台で滑り込みOK!😍
路駐も満車状態で大盛況
ツリフネソウ
いつ見てもプリプリで美味しそう😊
9
ツリフネソウ
いつ見てもプリプリで美味しそう😊
水越トンネルの309号線を跨ぎます。
3
水越トンネルの309号線を跨ぎます。
いつものもの分岐
3
いつものもの分岐
オニタビラコ
チャノキの花が咲く季節になりました。
6
チャノキの花が咲く季節になりました。
なんとなく撮ったがクコの花かな?
8
なんとなく撮ったがクコの花かな?
アケビがなっています。食べ頃なんですが・・・😢
6
アケビがなっています。食べ頃なんですが・・・😢
ヤマハッカでしょうか?
5
ヤマハッカでしょうか?
朝は清々しい、こんな景色は気持ちが良いものです😄
7
朝は清々しい、こんな景色は気持ちが良いものです😄
ヤブマメ
カワチブシ
ミゾソバ
ミゾソバがいっぱ〜い咲いています。
4
ミゾソバがいっぱ〜い咲いています。
タニジャコウソウ
5
タニジャコウソウ
タニジャコウソウ
6
タニジャコウソウ
マツカゼソウの残り花
5
マツカゼソウの残り花
ヤマホトトギス
ヤマホトトギス
ヤブミョウガ
谷から離れて嫌な階段地獄😢
少し涼しくなり、楽にはなったが・・
4
谷から離れて嫌な階段地獄😢
少し涼しくなり、楽にはなったが・・
クサアジサイ
終盤ですがまだ綺麗なのが有ります
6
クサアジサイ
終盤ですがまだ綺麗なのが有ります
やっと!ベンチにとうちゃこ!
一休みですが、この後もう一回登りが有ります。
3
やっと!ベンチにとうちゃこ!
一休みですが、この後もう一回登りが有ります。
ヤマジノホトトギス
5
ヤマジノホトトギス
ヤマジノホトトギス
8
ヤマジノホトトギス
此処まで来れば後は、ルンルン気分で楽します
2
此処まで来れば後は、ルンルン気分で楽します
ツルリンドウ
キッコウハグマ
開花までもう少しの辛抱です🙇‍♂️
3
キッコウハグマ
開花までもう少しの辛抱です🙇‍♂️
アメリカセンダングサ
3
アメリカセンダングサ
ツユクサ
イヌタデ
ダイトレに合流
山頂には行かず少し下ります

3
ダイトレに合流
山頂には行かず少し下ります

マルバハギ
自然研究路に入ります
3
自然研究路に入ります
う〜ん?やっぱり分からん??
4
う〜ん?やっぱり分からん??
カシワバハグマ
見頃の最後かも分かりません
少し茶色になった花も見受けられます。
9
見頃の最後かも分かりません
少し茶色になった花も見受けられます。
カシワバハグマ
アキギリ
イヌショウマ
タマゴタケ
一部通行止めなのでう回路を散策中で、思わず遭遇😍
12
タマゴタケ
一部通行止めなのでう回路を散策中で、思わず遭遇😍
頭だけひょこっと出して・・・
7
頭だけひょこっと出して・・・
もう少し・・・・・
10
もう少し・・・・・
開きました・・
一日で傘は開くそうです。
9
開きました・・
一日で傘は開くそうです。
研究路をグルグル回って山頂への登り口へ出た
3
研究路をグルグル回って山頂への登り口へ出た
ダイヤモンドトレイルのプレート
4
ダイヤモンドトレイルのプレート
空は青空😄
まずは三角点にタッチ!
9
まずは三角点にタッチ!
ウロウロして山頂にとうちゃこ!です
11
ウロウロして山頂にとうちゃこ!です
オオヒナノウスツボ
終わっていますが来年は是非!
3
オオヒナノウスツボ
終わっていますが来年は是非!
ススキも良い感じになって来た
9
ススキも良い感じになって来た
ヒヨドリバナ
カワラナデシコ
ツリガネニンジン
8
ツリガネニンジン
アキノキリンソウ
6
アキノキリンソウ
オミナエシも咲いています
4
オミナエシも咲いています
キンミズヒキ
気持ちの良い草原で、いろんな花が咲いています
6
気持ちの良い草原で、いろんな花が咲いています
キアゲハでしょうか?花から花へと飛び回っていました。
7
キアゲハでしょうか?花から花へと飛び回っていました。
ススキの原から金剛山
天気が良いので長居がしたいが、ボチボチ下山します😢
9
ススキの原から金剛山
天気が良いので長居がしたいが、ボチボチ下山します😢
ノダケと昆虫
ワレモコウはいっぱ〜い
4
ワレモコウはいっぱ〜い
ワレモコウに赤とんぼ
14
ワレモコウに赤とんぼ
タムラソウとイチモンジセセリ
10
タムラソウとイチモンジセセリ
ヤマハッカは至る所に咲いています
5
ヤマハッカは至る所に咲いています
春には見事に咲くのでしょうね?
ツツジの道を歩いています
4
春には見事に咲くのでしょうね?
ツツジの道を歩いています
イシミカワの実(石実皮 タデ科のつる性一年草)
こんなの始めて見ました。花はうすい緑色で小さくて目立たないらしい。葉っぱは三角
10
イシミカワの実(石実皮 タデ科のつる性一年草)
こんなの始めて見ました。花はうすい緑色で小さくて目立たないらしい。葉っぱは三角
ツユクサ
パラグライダーの基地にも寄ってみました
10
パラグライダーの基地にも寄ってみました
ダイトレの急な坂道を下っているが、何時もながらも〜イヤヤ!
4
ダイトレの急な坂道を下っているが、何時もながらも〜イヤヤ!
カナムグラ
ツリフネソウ
ゲンノショウコ
此れってツルニンジンの蕾だったっけ?
4
此れってツルニンジンの蕾だったっけ?
やっと!下山しました
水越峠です。後はブラブラ駐車地まで歩こう
3
やっと!下山しました
水越峠です。後はブラブラ駐車地まで歩こう
白色ゲンノショウコ
7
白色ゲンノショウコ
アキカラマツソウ
5
アキカラマツソウ
こんなのを見つけたが、なんだろう?
色の抜けたハグロソウ??
5
こんなのを見つけたが、なんだろう?
色の抜けたハグロソウ??
シシウド
トウコマツナギ
ミヤギノハギ
ヒガンバナ
コブシの実

感想

葛城山 カシワバハグマや秋の花 2025/09/27(土)

 朝8時に水越峠に着いたが、車道はず〜っと路駐でいっぱ〜い。しかし、運よく水越川公共駐車場に駐車できたのは、最後の一台だったようだ。余り休日には来ないので車の多さにはびっくりしている。身支度をして歩き出すが、殆どは金剛山への登山か?葛城方面に向かっているのは僅かの人達である。バリエーションが少ないのでそうなるのだろうか?それはそれで静かに花の観賞が出来るので良しとしよう。
花を探しながらのブラブラっと・・ミゾソバやタニジャコウソウが咲き始めた。ヤマジノホトトギスやヤマホトトギスも見られた。今回見たかったカシワバハグマは見頃の終盤だろうか?少し茶色になった花も見受けられた。もう一つの収穫はタマゴタケが10ヶ位かたまって生えていたことだ。生まれたてから傘を広げたものまで一堂に見られたのは誠に嬉しい限りでした。山頂付近でも多くの花を観賞した。
楽しい事の後にはダイトレの急坂が待っている。嫌では有るが悪かなければならない。頑張ろう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 葛城高原・二上山 [日帰り]
天狗谷を経て大和葛城山そして水越峠へ周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら