記録ID: 8739251
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
白駒池〜ニュウ〜東天狗岳
2025年09月27日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:50
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 810m
- 下り
- 811m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 7:45
距離 13.0km
登り 810m
下り 811m
13:53
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
新しい登山靴を買ったので、靴慣らしのついでに揚げパンを食べに行こうと思い、北八ヶ岳のにゅうと東天狗岳に行ってきました。
しかしこの山は、靴慣らしのために登る山としてはあまりにも険しすぎました。
累積標高と標準コースタイムからして初心者向けのコースかと思いきやとんでもない。
そう、ここは北八ヶ岳。
大きな岩がゴロゴロ、加えて急登、激しいアップダウン...
とにかく歩きづらくて、終始気の抜けない、精神力を削られる険しい道が延々と続きます。
目当ての高見石小屋に到着した時は、既に満身創痍状態。
一応、揚げパン食べましたが、疲れすぎてしまい、ゆっくり味わって食べることができませんでした。
それでも苔の森や山頂からの景色は本当に素晴らしく、まさに絶景。さすが八ヶ岳。
気温もかなり低く、紅葉も始まってました。
因みに新しい登山靴は、長時間険しい登山道を歩いたにもかかわらず、靴擦れや爪先の痛み等も一切なくかなり優秀。
モンベルマウンテンクルーザー600レザー
私の良き相棒となりそうです!
それにしても、ヤマレコの標準コースタイム早過ぎ!
プラス1時間もかかってしまった。
険しい道でもスムーズに歩けるように、もっともっと修行します!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する