記録ID: 873666
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山
新入社員を連れて石鎚山研修
2016年05月14日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:44
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 1,156m
- 下り
- 1,164m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 7:37
距離 9.2km
登り 1,156m
下り 1,164m
17:34
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されています。 |
写真
感想
新入社員研修?ではないけど、関東から入社してくれた二人を連れて、石鎚山に登ってきました。二人共、登山経験は少なく、靴も普通の靴しか持っていない。
いきなり登山靴を買ってもらうのも、なんだか酷だし。
ということで、観光地化している石鎚山の成就社コースにしました。
二人共若いので、元気です。が、一人は飛ぶ虫が大嫌いなようで、顔に近づく、ブヨ?に幻滅。大騒ぎの上、だんだんテンション下がります。
そこで、私の持っていた虫除け網を顔にかぶると、元気復活!
なんと、一の鎖、二の鎖、三の鎖までクリアしました。
もうひとりの新入社員も楽しかったようで、「この一年で一番楽しかったです。」と嬉しい言葉、また連れて行かねばと思いました。
お花はアケボノツツジやミツバツツジ、石鎚桜などが咲いていました。
修験者の方々も続々と鎖を登っていて、鎖の上り方もアドバイスしていただきました。鎖をつないでいる輪っかに足先を入れるといいみたいです。
ブロッケン現象も見ることができて、みんな満足の登山になりました。
これからも山好きを増やしていきますよ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:573人
こんにちは
ほぼ初めての登山でブロッケン現象見えるなんて!!持ってる新人さんですね〜 ;
-)
羨ましいです。 私も去年やっとブロッケン現象を石鎚山で見ることができました!!
nanchiさん、今晩は。
コメントありがとうございます。
いきなりブロッケン現象が見られるとは「持っている男」ですね。
新人君は、自称「晴れ男」だそうで、これからもパワーを期待しています。
若い子が入ると雰囲気も変わり、楽しい登山になりました。
yonmoさん
こんばんは。
新人さん連れて石鎚ですか〜。
いいですね。
きっと山好きになってくれますよ。
誰かさんのように新人を剣山〜三嶺縦走に連れて行くような事はしないのがyonmoさんの優しいところです。
もう少しで再就職が決まりそうです。
落ち着いたら、また山にご一緒しましょうね。
shichi7さん
こんばんは。
そうですね。私はどちらかというと、だんだんステップアップさせるタイプですかね。
まぁ甘いといえば、甘いかもしれませんが…
自分のステップアップもゆっくりですが
shichi7さんも皆さんをいろいろなところへ誘っていただけるなど、shichi7さんなりの優しさが溢れていますよね。
再就職決まるといいですね。
また、よろしくお願い致します。
こんにちわ。
研修名目で石鎚山、イイですねぇ。
新人さん、成就社コースは割と距離があるのに登山を楽しめて良かったですね。
でも成就社コース、ロープウェイの時間が気になってしまいますよね。
ワタシは箸蔵街道で
taka-yさん、こんばんは。
そもそも今回は出発が遅かったのですが、ロープウエイ18時まで動いていてよかったです。
新入社員は、すでに山にはまったみたいで、登山グッズ買い出しツアーを催促されています。
登山を気に入ってもらえるとこちらも嬉しいですね。
まぁ一人は一番に虫除けネットを買わねばと言っておりますが(笑)。
私もtaka-yさんとの登山に向けて練習しておきます。
よろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する