記録ID: 8735086
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
北岳1DAY
2025年09月26日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:48
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,744m
- 下り
- 1,743m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 7:44
距離 11.1km
登り 1,744m
下り 1,743m
13:36
天候 | 朝は晴れ、登頂時は曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
3:30到着で9割ほど埋まっていた タクシー出発時は満車 予約してませんでしたが、この時間で 乗合タクシーの1番に乗れました タクシー料金1,700円 5:30に夜叉神ゲートを開くのを 待って出発したので6:00前に広河原に 到着出来ました 帰りはバス Suica使えますが、事前に協力金300円を事前に購入が必要 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危ないところはないと思います。 登山ポストは広河原にあるようです。 自分はメールで山梨県警に送付済み。 |
その他周辺情報 | 下山後は金山沢温泉 https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/stay/p5_2101.html |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
10年振りの北岳でした。
日帰りは初めてでしたが、1番発の乗合タクシーに乗れたので、最終前の14:00のバスに何とか間に合いました。
朝は駐車場に3:30頃に着きましたが、
平日にもかかわらずタクシー乗り場がある第二駐車場はほぼ満車でした。
乗合タクシーは予約なしでも、先着順で並んで
乗れました。ただ土日祝日は予約が無難ですね。
因みにバスは前日は立ち乗りが出るほどの満車
だったようです。
9月末ですがまだまだ暑く汗だくになりました。
ただ所々紅葉が始まっており、秋が近づいてる感じがしました。
ルートは行きは草滑り、帰りは8本歯コル経由の周回としましたが、白根御池に戻る分時間がかかりました。右股林道が早く復旧してほしいところですが難しいですかね。
下山後は金山沢温泉♨️で汗を流しました。
少し温めですが、空いていたのでのんびり出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する