記録ID: 8734662
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
岩井堂観音・虚空蔵山(会田富士)・唐鳥屋城山
2022年09月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:52
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 539m
- 下り
- 540m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
過去レポです。詳細はYAMAPをご覧ください。
https://yamap.com/activities/19383225
フルマラソン🏃♂️の大会を2週間後に控えているので、しばらくはあまり高くない、いわゆる里山をと選んだのは、松本市と筑北村の間に位置する虚空蔵山(こくぞうさん)。
長野自動車道を松本から長野方面に向かうと、明科トンネルを抜けてから真正面に尖った山がよく見える。松本からの山容は富士山に似ていることから「会田富士」とも呼ばれている🗻
虚空蔵山と名のついた山は長野県だけでも国土地理院の地形図に5つあるという。YAMAPでは6つ出てくる。『日本山名総覧』(白山書房刊)では28山あるらしい。
5月に街道ランで善光寺から洗馬宿まで78キロ👟を走った時に通った立峠の東に位置しているが、途中に登山できるわけもなく、また走ることに集中していたため唐鳥屋(からとや)城跡と岩井堂観音も興味はあったけど立ち寄りませんでした。
6月に登山を始めてから、いつか行ってみようと思っていたのを今回行ってみました😊
(追伸)虚空蔵山から唐鳥屋城山までの軌跡は道を間違えたところがあるので、参考にされる場合はご注意願いますm(_ _)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する