記録ID: 8733543
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
男体山
2025年09月26日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:59
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,396m
- 下り
- 1,400m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 2:36
- 合計
- 6:57
距離 11.9km
登り 1,396m
下り 1,400m
13:31
ゴール地点
天候 | 晴れ〜雨〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
4合目あたりから8合目ぐらいまで ゴロゴロした岩石帯を直登する感じで かなりキツかった。 |
その他周辺情報 | 華厳の滝、日光東照宮・輪王寺を観光 東照宮側の日光温泉ほの香で入浴 宿泊者向けの温泉のようで 小さいですが当日は他に誰もいなくて 貸し切り状態でした😄 |
写真
装備
個人装備 |
登山靴
リュック
トレッキングポール
キャップ
長袖アンダーシャツ
Tシャツ
トレッキングパンツ
フリースウェア(予備装備)
靴下
レインウェア
スマホバッテリー
救急キット
飲料500ml3本
お菓子少々
携帯トイレ
ティッシュ
タオル
虫除けスプレー
|
---|---|
備考 | 当日はグローブを忘れてしまったのですが 持ってた方がよいです。 |
感想
9月になりだいぶ涼しくなり
久しぶりの登山となる。
日光観光もしたかったので
男体山に行ってきました。
事前のルート確認でほぼ直登する感じ
だったのでキツいとは思っていましたが
予想以上にキツかったです😅
天気予報では9〜10時頃曇りで
概ね晴れだったのですが
5合目あたりからガスがでだして
9合目あたりで雨になりました。
他の登山者の話では
12時過ぎには晴れるとのことで
山頂で休憩がてら1時間ほど待機しましたが
晴れそうにないのとトイレがないので
下山開始しました。
下山中、12時過ぎたあたりで雨は
やみましたが山頂は雲がかかっており
山頂からの眺望は無理そうでした。
今日は久々の登山で余裕もなく
写真もあまり撮れませんでした。
帰りにはすっかり晴れて
華厳の滝と東照宮を周り
温泉にはいって帰りました。
登山は残念でしたが
小旅行としてはかなり楽しめました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する