ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 872930
全員に公開
ハイキング
東海

【白草山】ぎふ百山★クマササさささ〜ガスさささ〜黒谷林道〜白草山〜箱岩山

2016年05月15日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
ねぎ その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:00
距離
7.4km
登り
664m
下り
721m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
0:01
合計
5:01
距離 7.4km 登り 664m 下り 728m
7:47
24
スタート地点
8:11
244
12:15
30
12:45
12:46
2
12:48
ゴール地点
天候 曇り 少しだけ晴れ♪
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
乗政温泉 または乗政大滝へ
宮地の信号を北へ

登山口を過ぎて200mのところに駐車場(10台程)
路上駐車もたくさんあり
トイレなし
コース状況/
危険箇所等
ファミリー登山のお山です。
強いていえば、アプローチの林道に落石、崩壊あり
登山道は特に危険なとこはありません

なだらかに登る林道を約2キロで登山口
箱岩山との分岐に水芭蕉の小さな湿原あり
前夜
友達のおっかぁの手料理
朴葉寿司
とうもろこしの天ぷら♪
16
前夜
友達のおっかぁの手料理
朴葉寿司
とうもろこしの天ぷら♪
友達は、
飛騨っ子のしんちゃん
登山デビュー
20
友達は、
飛騨っ子のしんちゃん
登山デビュー
四半世紀のおつきあいです
23
四半世紀のおつきあいです
コレ何?
蜂採りボトルのようです
なるほど〜
6
コレ何?
蜂採りボトルのようです
なるほど〜
ガスに浮かぶ尾根
12
ガスに浮かぶ尾根
まだ林道なんですが
早速休憩ちゅう〜
17
まだ林道なんですが
早速休憩ちゅう〜
登山口に到着
「私、こんなに歩いたことない」と言ってます
これからなんだけどなぁ
5
登山口に到着
「私、こんなに歩いたことない」と言ってます
これからなんだけどなぁ
ガスってます。
しんちゃん、無口です^^;
5
ガスってます。
しんちゃん、無口です^^;
水芭蕉が咲いてました。
飛騨南部でも咲くんですね
11
水芭蕉が咲いてました。
飛騨南部でも咲くんですね
水芭蕉は終盤です。
しんちゃんに感動はありません^^;
12
水芭蕉は終盤です。
しんちゃんに感動はありません^^;
晴れてたらササ原がキレイなハズなんですが…。
おっかぁの梅干しおにぎりを食べます
5
晴れてたらササ原がキレイなハズなんですが…。
おっかぁの梅干しおにぎりを食べます
しんちゃんのおススメ
トマトゼリーも食べます
11
しんちゃんのおススメ
トマトゼリーも食べます
ガスがとれた(^O^)/
白草山、山頂
出会った女の小も一緒に
ピース
37
ガスがとれた(^O^)/
白草山、山頂
出会った女の小も一緒に
ピース
歩いてきた道と箱岩山
16
歩いてきた道と箱岩山
ササ原さささ〜
晴れて良かったなぁ♡
8
晴れて良かったなぁ♡
しんちゃんも笑顔になりました
6
しんちゃんも笑顔になりました
御嶽山
先週に引き続きガスかかってます
9
御嶽山
先週に引き続きガスかかってます
何度も撮ってしまう
大好きな御嶽山
また会いにくるね
12
何度も撮ってしまう
大好きな御嶽山
また会いにくるね
そして、
食べます
16
そして、
食べます
下山は早いしんちゃん
9
下山は早いしんちゃん
箱岩山へはnegiだけ
白山も見えるハズです
9
箱岩山へはnegiだけ
白山も見えるハズです
箱岩山は背丈ほどの笹道
5
箱岩山は背丈ほどの笹道
しんちゃん
お待たせ
6
しんちゃん
お待たせ
またガスっちゃいました。
3
またガスっちゃいました。
ミツバツツジ
すれ違ったシバ犬ちゃん、
ガスなので進むか迷ってました
5
すれ違ったシバ犬ちゃん、
ガスなので進むか迷ってました
新緑みどりが本当にきれいでした
7
新緑みどりが本当にきれいでした
シロヤシオかな
きれいでした
12
シロヤシオかな
きれいでした
加子母の道の駅で
トマトカレー
16
加子母の道の駅で
トマトカレー
トマトソフトクリーム

今日はトマト三昧
19
トマトソフトクリーム

今日はトマト三昧
お土産は
加子母のしいたけと玉子に油揚げ
12
お土産は
加子母のしいたけと玉子に油揚げ
マンホール撮影
お散歩して名古屋に帰ろう
二週間、お世話になりました
20
マンホール撮影
お散歩して名古屋に帰ろう
二週間、お世話になりました

感想

白草山 1641m
なだらかなササ原に頂上からの360度の展望は抜群。
春の新緑、秋の紅葉と季節ごとに素晴らしい姿を見せてくれる山でもある。
晴れた日に山の初心者と登れば、山の魅力に打たれること間違いなし。
by「東海周辺 週末の山登り ベスト120」

先週、小秀山から見えたササ山です。
飛騨っ子しんちゃんは、山で暮すも山に登ったことがありません
彼女は、
日頃立ち仕事はしているけど歩いてないから…とか
職場の人も白草山に登ったって言ってたけど、簡単だったって言ってた
きっともっと楽チンな道が他にあるハズ…とか言いながら登りましたが、
ガスで展望もなく…、チーン!

と、お昼ごはんを食べ終わる頃にササーっとガスが晴れました(^◇^)
遠望はききませんでしたが、ササ原に御嶽山も姿を現し、
清々しく、気持良く、出会った女の子と山頂を歩き周っちゃいました。
あ〜、良かった。

下山後のしんちゃんの感想
山でヨモギを摘んだり、森の手入れに忙しいから、山登りはしないけど、
山頂でホットサンドパーティーをしてる人や、
子ども連れも何組かいたり、
下山時に、まだまだ登ってくる人が大勢いて、
みんながフレンドリーだったことなど、
下呂の里山にたくさんの人が入っていることに驚いたようです。

しんちゃんは、登山初心者かもしれないけど、山の初心者ではないのでした。

negima的には、四半世紀もご縁のある友達が
山につきあってくれたことが嬉しかった一日でした。
ありがと♡

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:977人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら