記録ID: 8724517
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
船窪サーキット
2025年09月23日(火) [日帰り]

体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:11
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 2,913m
- 下り
- 2,830m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:05
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 11:58
距離 22.1km
登り 2,913m
下り 2,830m
16:50
ゴール地点
| 天候 | 曇りときどき晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
・船窪岳〜不動岳は危険箇所あり ・濁沢の丸太橋は良く流されるので直前の雨には要注意(七倉山荘や野口五郎小屋のSNSを参考のこと) |
| 予約できる山小屋 |
七倉山荘
|
写真
装備
| 個人装備 |
ヘルメット
ヘッドランプ
予備電池
地図(スマホ+紙)
コンパス
笛
保険証
トイレットペーパー
携帯電話
山行計画書
雨具(上下)
防寒着
ウインドシェル
ストック
飲料水
補給食
非常食
モバイルバッテリー
財布
ファストエイドキット
常備薬
手袋
アームカバー
帽子
日焼け止め
サングラス
|
|---|
感想
北アルプス随一のキラキラしていない地味な主脈縦走路、
船窪小屋から烏帽子小屋へ続く通称「船窪サーキット」。
天気は晴れたり曇ったりでしたが、風も穏やかでまずまずの好条件。
多分もう二度と歩くことはないルートからの景色を目に焼き付けながら
人の少ない静かな稜線歩きを堪能しました。
崩落がヤバいとの噂のルートですが、しっかりとルート整備がされており、
想像していたよりは歩きやすい印象でした。
inaminさんにお誘いいただいて滅多に行かない
北アルプスへ。
良い山がたくさんあるのは、わかっているのてすが…
静岡からの距離&交通費、それに人が多い場所は得意でないので、なかなか足の向かない北アルプス。
今回の山は、まぁ静かでしたw
景色も良かったし、心配していた寒さもなく
快適な山遊びが楽しめました♪
inaminさん、プランニングに運転
ありがとうございますm(_ _)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yamayo












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する