記録ID: 8721419
全員に公開
講習/トレーニング
房総・三浦
北鎌倉から鎌倉まで萩探し🌸🌸😃
2025年09月23日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:52
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 69m
- 下り
- 78m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
舗装路 |
写真
撮影機器:
感想
3年ぶりにお墓参りに実家に帰るんです😃
なので仕事‥大忙しの巻。
楽しみの山レコもちょっと見れてなくて😅
それでも、今日はちょっと鎌倉に萩を見に行きました。
小さくてたくさん枝垂れていてとても可愛い😍。。白もピンクも満開で良かった❣️
旭岳に初雪が降ったらしい
友達が「どこ、行きたい?」と聞くので
「汐首山」と言ったけど無理そうなんで、
第二希望の「エスコン」と言ってみました☺️
友達はみんなファイターズファンなんです😃
両親も叔父叔母もみんないなくなって
弟家族も忙しいししばらく行けそうにないから
ちょっと楽しみなんです😊
浅田次郎の「母の待つ里」をNHKドラマで見たら
帰りたくなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
わたしも、「母の待つ里」見ました
お気持ち
すご〜く分かります🙂🙂🙂
うちも
叔母様がひとり残るだけで
あとは
みんな
いなくなっています、、、
自分と同じようなお気持ちの方がいるだけで
なんか元気になりますねー😃
ありがとうございます❣️
初秋の花がとても素敵で見入ってしまいました🌸
旭岳、9月に雪が降ると聞いてたけど・・早いですね❄️
私も「母の待つ里」をみて、母に会いに帰りたくなりました(健在です)😊
ご帰省、楽しんでらしてください😊
私こそサガミジョウロホトトギス、何度も見させていただきました。ありがとうございます😊
季節の時計は私の腹時計と同じくらい正確ですね笑っ
秋の花楽しみましょう。
お母様がご健在のうちに何度も会いに行かれた方がいーですよ😃
会いたいなと思うばかりです❣️
故郷は年を重ねるごとに懐かしくなりますよね
いつしか親しい人も少しずつ減っていっても、
思い出のある故郷はそのままというのが何か不思議な哀愁を感じますね!
これは詩的な文章でないと表現できない境地ですね
三浦半島歩いてらっしゃるんですねー
私は盗人狩にびびってなかなか行けないでいます😅
お墓参りは久しぶりなので楽しみなんですが
数日前にクマが出て😅タクシーから手を合わせるよーかなあと😓あんなとこにまで‥
と思います。
故郷の風景の中に、懐かしい人を探してしまいます。そんな旅です。
私の故郷は函館の近くです😃
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する