記録ID: 8719616
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山 〜雲に見とれ、ちょいと速歩で足慣らし〜
2025年09月23日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:39
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,042m
- 下り
- 1,041m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 3:40
距離 13.7km
登り 1,035m
下り 1,036m
11:25
天候 | 青空に美しい雲 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし。 一部滑りそうな場所はあったのと、まだまだ草が元気なところも(おたつ石コースは全然問題なし)。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
(写真コメント後日)
本日のtonebubu隊、Y は用事があるためS の一人山歩。
近場でそこそこ歩こうと思うと、やっぱり便利な筑波山でした。
Sソロだと最近スタートが遅れがちですが、本日も例にもれずでした。
だからというわけではないんですが、ちょっと身体に刺激も与えたいなと
いう気分だったので、ペース上げ気味で回ってきました。
予定通り午前中には歩き終えられました。
そのあとあのお店でランチしちゃおうかなーってのも考えてたんですが、
行動食買いすぎて残っちゃったのでそれを消費して済ませちゃいました。
冬になったら羽鳥深道も行ってみたいので、その時にでも行けたらいいな。
(tonebubu:S)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する