記録ID: 8716561
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、中岳、伊那前岳
2025年09月22日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:52
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 602m
- 下り
- 600m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:20
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 2:49
距離 6.4km
登り 602m
下り 600m
9:21
3分
スタート地点
12:13
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
クルマを停めて(一日800円)、 そこから路線バスで30分ほどで しらび平駅へ さらにロープウェイに乗って千畳敷駅へ バスとロープウェイはオンラインチケットが オススメです!当日でも、 使わなければキャンセルできます! (実際に昨日キャンセルしました) |
その他周辺情報 | 早太郎温泉こまくさの湯 明治亭 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
手袋
帽子
ネックゲイター
靴
ザック
昼ご飯
行動食
お茶
座布団
笛
熊鈴
ヘッドライト
モバイルバッテリー
ココヘリ(GPS)0040F8-015
日焼け止め
虫除けスプレー
iPhone
Apple Watch
タオル
ストック
カイロ
|
---|
感想
昨日朝ロープウェイが運休していた、
木曽駒ヶ岳へ改めてチャレンジ!
登りは天気☀️も良くて、
絶景✨を楽しめました!🥹
今日はソロだったんで、
宝剣岳⚔️と途中で行けそうかな?と思って、
伊那前岳⛰️にも寄り道して行きました!
伊那前岳は山頂見えてるし、
サクッと行けるかな?と思ったら、
見えてたところは山頂じゃなくて、
山頂はもっと先だったという、
「登山あるある」も体験しつつ、
楽しく登って来ました!😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する