記録ID: 8715917
全員に公開
ハイキング
近畿
甲賀三霊山 飯道山-庚申山-岩尾山
2025年09月22日(月) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:44
- 距離
- 33.5km
- 登り
- 1,255m
- 下り
- 1,363m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
(なるべく前よりが良い) JR貴生川駅 駅のホーム中央に自動改札有り 信楽高原鉄道で紫香楽宮跡へ 車両前側から乗り整理券を取る 運転手に手渡しで410円払い下車 (ICカード不可) ✳学生多い 帰り JR甲南駅(乗車時自動で扉が開かない) → JR草津駅へ |
写真
撮影機器:
感想
本日は甲賀三霊山に行ってきました。
はじめて信楽高原鉄道に乗りましたが、乗り換え時間が4分しか無く、ホームの自動改札、信楽高原鉄道の乗車ホームなど事前に調べてなかったので難易度が高かったです。信楽高原鉄道は学生が多く、ICカード不可の満員バスのようでした。
飯道山は行場巡りでアスレチック気分を味わえ、楽しかったです。
庚申山は道中の標識通りに進むのが良く、ヤマレコの予定ルートで行くと線路を横断することになっていたかも? 頂上展望台からは鈴鹿山脈が良く見えカメラ撮影している人が多かったです。
岩尾山へは国道307号線を歩くため、すれ違うトラックで怖い思いをしました。
東海自然歩道へなんとか合流し岩尾池、岩尾山へ
岩尾山頂上手前で道を間違えプチ遭難しました。
誰も歩かないと思われる足跡を更新してしまいました。😭
岩尾池の一本杉予定に入れてなかったので通りすぎてました。(キムタク映画ロケ地)😢
岩尾山下山後、甲南駅までバスは無く車道をひたすら歩きました。今回のテーマは登山口と駅までひたすら歩くでした。😂
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する