記録ID: 8715085
全員に公開
ハイキング
アジア
奥太娜(海外)
2025年09月16日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:13
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 996m
- 下り
- 1,009m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:13
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:13
距離 8.3km
登り 996m
下り 1,009m
3:57
433分
スタート地点
11:10
ゴール地点
天候 | 雨 のち みぞれ のち 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー
飛行機
9/21(日)成都~黒水県 🚗 民宿泊🏨 9/22(月) 黒水県~奥太娜~黒水県~成都 🚕🚶🚕🚗 |
コース状況/ 危険箇所等 |
初心者コース 高山病ならない限りには危険箇所無し |
その他周辺情報 | 登山後温泉無し。 前泊した民宿で靴洗ったり、着替えして成都まで帰りました。 |
写真
感想
昨年の四姑娘山の旅で山下見してから、今年は絶対登ろうと決意したが、5月下旬の四姑娘山二峰雪山で16歳の香港若者の死亡事故が発生で、政府より強制的に閉山されました。開山目度が着かないし、現在、登れない状態が続いてる😭
仕方なく、急遽PlanBの計画提案して、まず標高慣れとして、「三奥雪山の雪山の子:奥太娜」を始めアタックと変更し、ロッテルプラッツのメンバーさんと一緒に登って来ました✌️
元々5210Mの「奥太娜」の山頂は今立ち入り禁止となり、残念ですが行けませんでした🥲また、地震でてっぺんがぶっ飛んで、実際の標高は4810Mになってしまったけど、何だが、政府はずっとそのまま5210Mにしておいた🤭インチキくさいな事だけど、まぁ、この適当さは中国らしき、納得しかないなぁ~と思いました😁
当日下山後、海抜4800Mから一気に0Mの成都に戻って、身体は相当きつかったけど、翌日「三国志」の発祥地、パンダの故郷で観光、食べ歩きなどぶらぶらしたら、体調も良く整えました🤗
次は行程もっと長く、傾斜もっときついの氷川海(5018M)へ行って来ま~す💪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する