記録ID: 8713201
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
雷鳥沢キャンプ場ベースで立山周回 奥大日岳
2025年09月22日(月) 〜
2025年09月24日(水)


- GPS
- 13:29
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,273m
- 下り
- 1,364m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 2:17
- 合計
- 7:22
距離 9.3km
登り 510m
下り 678m
16:23
宿泊地
2日目
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 6:10
距離 8.8km
登り 664m
下り 671m
4:58
20分
宿泊地
11:11
天候 | 22日 晴れ高曇り 23日 霧高曇り時々晴れ 24日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
★新室堂乗越 熊出没注意★ 雷鳥沢と雷鳥平に、ほぼ一日中 成獣の熊出没 木道を横断して、移動していました 人間には無関心のようで、逃げることもありませんでした |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
雷鳥沢キャンプ場をベースに立山周回
予定では、1日目 奥大日岳
2日目 早朝スタートで獅子岳ピストン
3日目 新室堂乗越経由で別山乗越、雷鳥坂下山
ところが!日記にも詳細を書きましたが
至近距離での熊さん🐻出没に、ビビリなので
危険回避で突撃🏔️できませんでした
ホントに🐻でかかったです
そして、夜が思っていた以上に寒くて
正直、2泊目は小屋に泊まろうか?と思ったくらいでした
昔、10月中旬にもテン泊したはずなのに
その時よりも寒かった!
奥大日岳の雷鳥さん親子が、ホントに可愛くて
シャーシャー威嚇するいっちょ前の姿
目と心に焼き付けました
ありがとう雷鳥さん ありがとう山の神様
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する