記録ID: 8712800
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
道々141号線通行止めで丸山ゲートから樽前山へ
2025年09月22日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:14
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 1,099m
- 下り
- 1,100m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 5:14
距離 21.7km
登り 1,099m
下り 1,100m
9:18
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
丸山ゲート近くのスペースに車を止めてました |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されたハイキングコースです。 |
その他周辺情報 | 千歳市の千歳乃湯えんを利用しました 年中無休10:00〜23:00 入浴料500円 シャンプー、コンディショナー、ボディソープ等はありません https://www.e-fujiya.com/html/sensai_top.html |
写真
来る途中の情報板に丸山ゲートから錦岡ゲートまで通行止めと出ていました。
だけど丸山ゲートが何処だかわからず現地に着いて唖然としました
同じ時間に来られた方がここからスタートするとの事で私も覚悟を決め準備をしてスタート
だけど丸山ゲートが何処だかわからず現地に着いて唖然としました
同じ時間に来られた方がここからスタートするとの事で私も覚悟を決め準備をしてスタート
感想
遠征最終日まで山に登ります。
新千歳空港に近い樽前山!
飛行機から見て気になっていましたが、簡単に行けそうなのでなかなか足が向きませんでした。
今回の遠征は1人なので気ままに歩いてみました。
前日の三段山から苫小牧へ移動して道の駅で車中泊。
朝2時前に起きてしまい、その後眠れなくて早々に現地へ向かいました。
5合目ゲートが閉まっている事は事前にわかっていました。
そして苫小牧の道路情報板に『丸山ゲートから錦岡ゲート通行止』とあったけど丸山ゲートが何処だかわからず現地に向かいました。
道道141号に曲がろうとしたらゲートが閉まっていて唖然!
ここが丸山ゲートでした。
樽前山を諦めて他の山にするか思案をしていたら他の方が到着、ここから歩くというので私も歩く事にしました。
歩いている途中で樽前山の標高が1022m、スタートが標高300m、標高差722mなら余裕じゃん!なんて考えていました。
7合目までは車道歩きで時間稼ぎ。
その後は好展望にテンション上げ上げでアップダウンも気にならず外輪山一周楽しく歩けました。
7合目からなら本当に気軽に歩ける樽前山。
また歩きに来たいと思います。
これで秋の北海道遠征は終了。
予定のコイカクは天候、水量等で断念しましたが平山・アンギラスと樽前山が素晴らしかったので良しとします。
大雪山の紅葉も楽しめたしね♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:13人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する