記録ID: 8710929
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
安平路山
2025年09月20日(土) 〜
2025年09月21日(日)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:32
- 距離
- 24.3km
- 登り
- 1,526m
- 下り
- 1,535m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:25
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 1:27
距離 4.8km
登り 468m
下り 14m
2日目
- 山行
- 10:10
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 10:59
距離 19.5km
登り 1,058m
下り 1,521m
天候 | 雨。曇後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
摺古木山から先は藪漕ぎ。倒木多数 |
写真
装備
個人装備 |
マット、シュラフ
|
---|---|
共同装備 |
バーナー、水
|
感想
日帰りする自信なかったので摺古木休憩舎で前泊。土曜日は雨のせいかゲートに車なし。14時、ツアー8人が到着、太平宿からの道は大きな車走らせるのは難しいと思います、ゆっくり走るにしても道路脇からの藪で車は傷だらけになります。よく来られた! ツアーは安平路避難小屋泊ですがお一人リタイアされ同宿となりました。宿は電波入らないので日曜日天気心配でしたが徐々に晴れ。しかし藪漕ぎで迷いコースタイムを大幅に上回る。特にシラビソ山から小屋まで倍の時間かかった。小屋からもルートをロスト、GPSで何とか復帰。頂上も最初わからなかった。帰りも小屋でなく水場の方に行きそうになった。ともかく藪の中にトラップが多く嫌になった。藪漕ぎの訓練にはいい山です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する