記録ID: 8709963
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
奥白根山
2025年09月21日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:48
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 803m
- 下り
- 792m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 7:47
距離 9.3km
登り 803m
下り 792m
16:11
| 天候 | 曇り,山頂近く強風 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
前日はケーブルカー乗り口近くの丸沼高原スキー場のオートキャンプ場で、雨の中テント泊。 夜中,雨音で何度も起きたけど、朝,テントを開けて外をのぞくと、雨が上がってました。 テント撤収して7時30分に出発しました。 白根山ケーブルカーに乗って15分、上から🌈が見える幸先のいいスタート。 今日はアドベンチャーディバスさんの企画なので、ガイドさんに山に連れてってもらいます。 なので,気分が朝からるんるん🎵 ケーブルカー登山口から入り、白根山目指して歩いていきます。 すぐに不動岩という巨石の横を通りました、 そして、大日如来を通り、阿弥陀池コースで進んでいきます。 急登が続きいて、風が少しずつ強くなってきたので、行動食を,食べ、防寒をして、 岩場を登るとようやく山頂に。 山頂はガスで何も見えませんでしたが、岩がかっこいい山頂でした。 帰りは真っ白でホワイトアウトしてましたが、五色沼のグリーンが時おり顔を出します。 その度にテンションが上がります。 帰りは下だけだと思っていたら、登りもあって、中々しんどかったけど、また行きたいと思いました |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
がんばる58










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する