記録ID: 8709515
全員に公開
キャンプ等、その他
東海
豊田市自然観察の森
2025年09月21日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:24
- 距離
- 1.8km
- 登り
- 50m
- 下り
- 58m
コースタイム
天候 | ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備が行き届いて歩きやすい遊歩道 マダニ、マムシ注意 |
写真
こんな感じでわしゃわしゃ触って…
うちのチビちゃんは、わぁ〜💦とすぐ逃げた。
私も触ってみた。
犬の毛より硬い…。
手のひらまでしっかりありました。
生きてるクマは触ることは不可能ですし、こんな体験滅多にない機会ですので、しっかり感触など確かめました。
うちのチビちゃんは、わぁ〜💦とすぐ逃げた。
私も触ってみた。
犬の毛より硬い…。
手のひらまでしっかりありました。
生きてるクマは触ることは不可能ですし、こんな体験滅多にない機会ですので、しっかり感触など確かめました。
感想
今日は、午後から、豊田市自然観察の森へ。おチビーズと、訪問しました。
以前から、行ってみたいと思ってた場所へようやく行くことができました。
おチビーズがいるので、流石に全部回ることはできなかったのですが、歩きがいのある場所だなと思いました。是非、ガイドブックを持って歩きましょう♪
入り口に入ると、お手製のスマートボールがあり、100点の場所に入ると、記念品が貰えます。下のおチビは、100点に入って受付のお姉さんを呼んで、100点入ったよー!恥ずかしそうにと報告。
赤とんぼのしおりを貰いました。嬉しかった様で何度も挑戦!そして、100点に入るたびに、お姉さんに声をかけて、またしおりをもらいました。何回入ったんだろ?最後はお姉さんが帰ってしまい、お兄さんが対応した時に、え?て顔したのは私は見逃さなかったです…男の子だな…笑っ けど、ムササビの葉書をもらって大喜びしてました。
そして、2階へ行くと、塗り絵コーナーとか、虫の本、工作コーナーとか面白そうな場所がありました。
熊の剥製には、ビックリ‼️
リアル〜。いや、本物だ…いや、偽物?でもない。毛皮に触れたり…。
生きてるクマは触れないから、興味津々で、頭、体、手、手のひらを触りまくりました。犬の毛より硬く、豚の毛より柔らかい感じでした。ツヤツヤです。コラーゲンが豊富なのかな。死んでてもこんなにツヤツヤ羨ましい…。私の髪の毛は、バサバサ…😩
いつまで展示されてるか分かりませんが、興味ある方は是非!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する