記録ID: 8708737
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
御嶽山(ロープウェイ→剣ヶ峰→二ノ池ヒュッテ→ロープウェイ)
2025年09月21日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:23
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,011m
- 下り
- 1,012m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 6:19
距離 9.1km
登り 1,011m
下り 1,012m
14:59
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
8合目女人堂までは樹林帯、その後は岩場 |
その他周辺情報 | (温泉)代山温泉せせらぎの四季 (夕食)松波(奈良井宿) |
写真
装備
備考 | ヘルメットっとの持参率は体感6割ぐらい |
---|
感想
今回は東京から日帰りで御嶽山に登りました。
御岳ロープウェイ鹿の瀬駅までは車で約4時間、伊那ICから1時間ぐらいかかります。日曜日朝8時ぐらいに着きましたが、駐車場は結構余裕がありました。
鹿の瀬駅では登山届のポスト、ヘルメットのレンタルなどもあり、11年前の噴火が教訓として受け継がれていると感じました。
ロープウェイは約15分、循環式なので待ち時間はありません。
山頂駅から行場山荘まではそこまでアップダウンはなく、行場山荘から女人堂までは樹林帯の上りが続きます。登山道は整備されておりましたが、雨の翌日だったため結構ぬかるんでいたり、水が流れていたりしていました。
8合目からは森林限界を超え、岩場が続きます。石室山荘は見えますが、空気が薄いのも影響してか結構キツかったです。途中高山病で休まれていた方もいらっしゃるので、無理せず休みながら登るのがいいと思います。
石室山荘から剣ヶ峰までも上りが続きます。もう少しが中々たどり着かないような感じで、一番きつかったです。
剣ヶ峰から二ノ池山荘、二ノ池ヒュッテまではそこまで時間がかからないのでひと足のばして行ってみてもいいでしょう。
山頂一帯は西風も吹くのでかなり寒かったです。
帰りは来た道を戻りますが、岩場は不安定な岩もあるので慎重にくだりましょう。女人堂から先の樹林帯はすごく長く感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する