記録ID: 8708132
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山5号目スバルライン奥庭ハイキング
2025年09月21日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:59
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 250m
- 下り
- 234m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
石畳がありとても整備された。良い登山道 |
写真
感想
富士スバルラインを走り、五合目へ。通行料往復2100円には少し驚きましたが、車窓から標高が上がるにつれて次第に変わっていく景色に気持ちも高まっていきます。朝まで山肌にかかっていた雲は到着する頃にはすっかり晴れ、空は雲ひとつない快晴。10時過ぎには天気予報通りのピカピカの青空となり、富士山五合目での散策・ハイキングに最高の条件が整いました。
遊歩道は石畳で整備され、足元は安定していてとても歩きやすい道。ルートは前半が樹林帯で静かな森の雰囲気、後半は一気に視界が開ける展望エリアとなっており、登山らしい変化を楽しめます。途中振り返ると、眼下には河口湖や西湖、本栖湖が輝き、さらに遠方には南アルプス、八ヶ岳、金峰山までもが一望できました。澄み切った青空と、空気の透明感が重なって、まさに絵のような光景。
富士山本体を間近に仰ぎ見れば、その圧倒的な大きさと存在感に改めて感動します。観光客も多く賑わっていますが、少し歩くだけで静かな自然の空気を感じられるのは五合目の魅力。整備された道ながらも、富士山の雄大な自然を肌で感じられる点で、立派な“登山の入り口”だと思いました。
この日は空も展望もすべてが揃い、まさに文句なしの富士散歩。気軽に歩けるルートながら、山歩きとしての満足感もあり、大満足の一日となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する