記録ID: 8708081
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
三国山・鉄砲木ノ頭/プラザきららPより周回【富士不在でも日本の絶景ここにあり…】
2025年09月21日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:02
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 465m
- 下り
- 463m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:40
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 4:01
距離 6.8km
登り 465m
下り 463m
14:20
ゴール地点
天候 | 曇たま〜に晴れ☁☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1日300円/舗装/仕切有/駐車可能台数150台+52台/駐車場付近に綺麗なトイレ有✨ 山中湖交流プラザきらら第1駐車場の情報はコチラ⬇ https://maps.app.goo.gl/v4axYE5uMuH3s9LH8 |
コース状況/ 危険箇所等 |
とても良く整備されています👍 【三国峠↔三国山】 三国山までそれなりにキツい登り続きです🥵 どこでも登山道的な状態でしたのでGPSを確認しながら歩きやすい道を適当に登りましたw 一応ピンテがありますので道迷いの心配はないかと思います\_(・ω・`) 【三国峠〜鉄砲木ノ頭〜パノラマ台】 火山石?のようなザレ道ですので念の為スリップには注意が必要です💦 |
その他周辺情報 | 【山中湖交流プラザきらら】山中湖沿いも歩けます🗻 http://www.kirarayamanakako.jp 【道の駅どうし】お土産&軽食が超充実✨ https://www.michieki-r413.com |
写真
感想
本日のハセ隊は久しぶりの富士エリアにて三国山・鉄砲木ノ頭へ行ってきました🫡
Google先生で道を検索したら…な〜んだ案外近いじゃーん♡
と富士山が見える事に淡い期待を抱き車を走らせるのでした🚗💨
しかし駐車場に着くと道中では見えていたはずの富士山がいない…
過去一近づいたのにぃ😭
まぁ条件も悪いし想定内ではありましたがwww
それでもパノラマ台では美しいこの景色✨
富士五湖の中でも最大の面積を持つ山中湖をメインとした素晴らしい景色が広がり感動しました\( ´ω` )/
富士山は見えずとも人が多いのも納得です😊
その後国見山では美しいブナに囲まれた幻想的な山歩きを楽しみつつ鉄砲木ノ頭では正反対とも言える開放感のある道…
ショートコースながら変化にも及んでいて充実感も高かったです👍
鉄砲木ノ頭では一時ガスに飲まれて真っ白けになってしまいましたが…
ランチしているうちにガスが流れ山中湖が再登場!
景色に向かって歩く素晴らしい山歩きができて最高でした🙌
もちろん全ての工程において富士山が見えていたらもっと最高だったとは思いますが…
私達としては十分に楽しむ事ができました😊
(´-`).。oO(富士山はいない…富士山はいない…)←納得させる呪文www
私的に1番苦しめられたのは高速だったなぁ…😑
Google先生にハメられETC専用出口に間違えて侵入してしまいサポートレーンとか言う魔法の出口から何事もなく脱出www←血の気が引いた😂
理由は分かるが一般も残してくれ:(´⊃ω⊂`):
Google先生も現金派の味方してくれってw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1274人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは😊
今週の週刊ハセは忘れませんでしたよ❗️
プラザきららって聞き覚えのある名前だな。ってレコ見てみたら、私が春に行った所じゃないですか❗️
天気がよければ山中湖越しの富士山が綺麗な場所です。
是非是非リベンジを❗️
16/36
これって、もしかしてカエンタケ?
食べなくても触るだけでヤバいやつでしょ。
私はまだ見たことないんですよ。
色が目立つから、あったら気がついていると思うんですけどねえ。
お疲れさまです😌
追記:
フフフ😏
今日は午後休みだったので、週刊ハセを
こしたんたんと待ってましたよ😁
お陰で久しぶりの1番乗り❗️
わぉ!!!
一番海苔恐縮です😂
そうですそうです😉
軟弱体質なうえ制限時間があるのでムタさんほどワイルドな山行はできませんが…
リサーチしていても素晴らしい富士山の画像ばかり出てきますからね💦
次回は大平山辺りで富士山リベンジさせていただきます:(´⊃ω⊂`):
そうそうカエンタケです(笑)
致死量は3グラムらしいのでトリカブトよりヤバいかもしれませんね😱
仰る通り触るだけで皮膚障害が出ると言われています:( ;´꒳`;)
コイツは奥武蔵のどこかでも見たような…
半休だったんですか!?笑
仕事かわってくだつぁい😭
あっ…例の申請のしかたが分からなくて困っています🤣←面倒くさくて手をつけてない(笑)
ちょっ早なコメントありがとうございました🙏
今週の週刊ハセ待っていました〜!今回は富士山のお膝元山中湖にほど近い三国山と鉄砲木ノ頭でしたか!きっと以前、私が山中湖畔のレストランから見たあの山ですね😄!三国山は麓から見るとかなり目立つ山容でしたが、実際は地味な感じなんですね😅💦
その代わり、鉄砲木ノ頭は開けた感じがとてもいいですね!これで、富士山🗻がドーンと見えていたら最高だったでしょうが、次回パノラマ台からの絶景富士山🗻のリベンジ案件ですね!それにしても流石山中湖エリアはセレブも訪れると見えてフェラーリが普通に走ってるんですね!でも、歩道が無いから歩いてて間近にその爆音を聞いたらヒヤヒヤする気持ちよく分かりますぅ😅💦
今回はつり橋の上のさくらさんとのツーショットが抜群にいいですね〜!こちらを代表写真にするべきと思いますよ!ハセさんもさくらさんも充実したいいお顔をしていらっしゃいます!そして何と言っても美男美女ですからね😍!
リリ様は常に居心地のいい場所を知ってるんですね!今の季節はハセさんのオマタがベストポジジョンなんですね😄!
来週の週刊ハセはどこかな?大分涼しくなって来たからそろそろ奥武蔵に里帰りされるのかな?
大変お疲れ様でした〜!
ではまた〜😊
【追伸】最近ETC専用の高速が増えてきているので「現金派」の人は焦りますよね...
今回はサポートレーンなるものがあって助かってよかったですね!
いつもありがとうございます(笑)
完全に富士山の目の前ですよね!!!
見えませんでしたけど…😂
そうだと思います👍
鉄砲木ノ頭は穏やかな山容で見た目で分かる絶景な山ですが…
三国山はオール樹林帯な上ジワジワ心をやっつけられます😨
でも人とスライドしたのは三国山の方が多いという…笑笑笑
富士山は見えなくても開けた感じが最高の場所でしたね🙌
特にパノラマ台に向かう下山道は最高でした\( ´ω` )/
このルートにしておいて良かったぁ♡
お次は大平山辺りで富士山リベンジしようかと思います🫡←確実に見えそうなときに行けよな(笑)
フェラーリは10台以上通過しましたね(笑)
麓の方からエンジンぶん回してる音が聞こえてくるので…「またかよぉ〜😨」って感じで構えてても背中ゾクゾクでしたよ:( ;´꒳`;):
トレポ使ってひっぱ…←捕まるぞ!!!笑
ツーショット写真ありがとうございます…
って何言ってるんですか🤣
あ〜恥ずかしい(笑)
これを代表写真にする勇気はございません😱ガメンコワレチャウ
リリ様は無差別に乗っかってきます😸
寝心地が良さそうな場所を見つけると隙あらば乗ってくるスタイルです(笑)←毎年これ🫣
もちろん里帰り狙ってますよぉ〜!!!
タイミングが合えばアレを狙って…
コメントありがとうございました🙏
ではまた〜😊
(´-`).。oO(サポートレーンを設置するなら端っこでもいいから一般設置しとけよ)
ガスガスのヴェールに包まれててもなんか神秘的にみえます✨
パノラマ台からの素敵ビュー&ランチ後も再登場もよかったですね🙌
カエンダケ、これはもうヤヴァイ..しかもすごい太!強力そうなオーラmax🔥怖😱
吊り橋でのご夫婦ショット♥
とっても素敵です👩❤👨
ラブラブ度max伝わってきました✌🎵
Google先生!しっかりしてください〜w
魔法の出口で脱出、よかったですね😁
😺お疲れ様でした〜✨
日本人は富士山が見えるとテンション上がっちゃいますよね🙌
(´-`).。oO(私の中のナンバーワンは武甲山から譲れませんが…)
神秘的かつ山裾だけでも存在感ありありですよね!!!
やはり日本一の山は格が違います😊
山頂ランチでガスが取れてくれて本当に良かったです\( ´ω` )/
前回もこんな感じでしたが運がいいのか悪いのかwww
私もこんな立派なカエンタケ初めて見ましたよ😂
たった3グラムで致死量みたいですからね〜…
破壊しといた方が良かったかしら?w
ありがとうございますwww
お恥ずかしい限りです😂
20年たってもショーもないやり取りを続けておりますw
そうそう…
調べたところGoogle先生にはそんな機能はないそうです😑
一般料金に表示変更できる癖にしっかりETC専用出口にご案内するんですからwww
一般に寄り添え〜✊
コメントありがとうございました🙏
三国山・鉄砲木ノ頭への山行、お疲れ様でした。
(11)気が遠くなる登り…ですか(^◇^;)
こういうところって、たまにありますよね。
踏み跡がたくさんあって、どっちが正解?って思う道。
結局、どちらに行っても目的地へは行けるんでしょうが…
でも、ブナの緑がたまんないですね。こういうところをゆっくりゆっくり登って行くのは好きです。
(12)ハセさん…(>o<) この写真、まじで怖いです。
夢に出てこないといいけど…
えっ? もしかしたら桃太郎風?
(15)(12)とは対照的に、笑顔いいですよ〜
ウインクも(^_-)-☆ あ、ちょっとひきつってますか?
(16)これって、色はツチアケビに似てますが…
茎が伸びてないですよね(^^ゞ
残念ですね。ツチアケビだったら、強壮・強精薬になるそうですよ(^▽^)
(18)こういう道、好きですよ!
開放感がたまらない道(^O^) 駆け出したくなる道!
(26)の展望も最高ですね。
ススキの原と山中湖と…
う〜ん、これは是非見てみたい風景です!\(^O^)/
富士山って、どの山にいても見えればハッピーになれるし、どうしても求めちゃいますが、見えなくても十分楽しめるステキな展望の山ですね。
ステキなレコ、ありがとうございました(^_^)ノ
先が見えない感じがヤバかったです(笑)
ガスって奥の方が見えなかったのが逆に良かったのかもしれません😂
どこでも登山道みたいな道ってあるあるですよね(笑)
仰る通り目的地は一緒です☝
けど不思議と不安にもならないものですよね🤔
怖いですか!?笑
めっちゃ神々しいじゃないですか🤣
明日の夢にお邪魔します♡
ありがとうございます(笑)
まぁ…ネタですので🫣
これは猛毒ピノコのカエンタケです😨
わずか3グラムで致死量だそうですよ💦
触るだけでも皮膚障害が起きるらしいですし…強壮強精どころか命が危ないです(笑)
開放感ある道って爽快で気持ち良いですよね\( ´ω` )/
晴れてると暑いのがデメリットですが…
特に下山時は景色に吸い込まれるような山歩きができるので最高です🙌
富士山が見えるのと見えないのとではだいぶ違いますからね(笑)
特にここまで近づくと圧巻なはず…
でもそれ以外の風景が美しすぎて十分に楽しめました♡
コメントありがとうございました🙏
おぉ、当方に近いお山でしたね今回は☺
鉄砲木ノ頭〜パノラマ台…
あの場所から見える富士山は山中湖とのバランスがとても良くて私もとても気に入っている場所です、是非ともリベンジを。
(近々ここには立ち寄る予定です)
ススキが秋の風景となっていますね。涼しそうで山登りには快適だったでしょうか。
はい!
hellopumpkinsさんのお庭にお邪魔させていただきました(笑)
富士山が見えずとも美しい景色でしたので見えていれば絶対に素晴らしい場所ですよね🙌
特に山中湖のチョイ左に富士山という位置関係が絶妙なバランスでしょう😊
付近の山でリベンジさせていただきます🫡←鉄砲木ノ頭じゃないん?笑
一気に秋が訪れた感じですよね?
雲が多かったお陰かとても快適でしたよ\( ´ω` )/←快適すぎて鉄砲木ノ頭で意識失った人(笑)
三国山では息が白くなって寒いくらいでした🥶
コメントありがとうございます🙏
ワイルドレコお待ちしています(笑)
パノラマ台歩いてきたんですね、
高尾山歩いた時に電車でパノラマ台歩いていた方のレコお気に入りにしていて
歩いてこようかと想いましたが18キロ歩いていてすぐに無理と感じましたね😒
富士山は隠れてしまったけどなかなか楽しめて歩けたと自分は想いましたね😊
駐車場も広くてよく調べましたと感じましたよ、、
以前石割山歩いて無料駐車場でドアはぶつけられてアコードワゴンは20年乗りましたが
気持はへこみましたね😒
大平山で石割山は戻ったのでなかなか歩いていて富士山眺めての気持が見えなくなり
自分も石割山だけ富士山見えてあとは見えなくて残念でしたね😊
観光地なので帰りの渋滞は凄くてかなり疲れましたね。
パノラマ台を混ぜ混ぜして歩いてきました\( ´ω` )/
富士山周辺はパノラマ台と呼ばれるポイントが多いですよね🙄
そして歩きやすいので距離を伸ばして歩く人も多いのかと…?
お陰様で富士山は見えずとも楽しみながら歩けました\( ´ω` )/
本当は見たかったですけどね(笑)
駐車場は毎回Google先生から調べてますよ👍
ただ今回は口コミがなかったので今回はGoogle先生だけでは済みませんでしたけどね💦
石割山と言うと…神社の駐車場ですかね?
石割山もここからアプローチできるのではないかと思っています( ´∀`)b
私達はスタートが遅いので止められる確実性が求められてきますので…笑
20年乗ると愛着が出てきますからね〜…
本当にショックだったかと思います😭
温泉の駐車場で当て逃げされてバンパー凹まされた経験があるのでお気持ち分かります…
ショウジさんは石割山〜大平山まで繋げていたんですね!!!
私は分割するつもりです(笑)
少しでも富士山を眺められるチャンスを増やさなければ🤣
コメントありがとうございました🙏
三国山と鉄砲木ノ頭、お疲れ様でした。😊
ちょうど私が、富士山🗻を見ていた頃は、ハセさんは、ガスっている三国山にいらしたんですね?!😳😳😳
日曜日は、分厚い雲がたくさんわいていて、しかも雲が流れたり、動ごいたりしなくて、中々しぶとい感じでしたね。笑
カエンダケ…持ち帰るだけでも、死にそうですね。🤣🤣🤣
山中湖もいい感じですね。😳良かったです。
ススキロードもステキロードだし。🩷
りりさん…膝に乗ってくれるとは…羨ましいです。(≧∀≦)
そうですそうです(笑)
ガスりまっくって幻想的な三国山にいました😂
しかしそちら側からはしっかり富士山が見えているのに何故私達は目の前にいたのに見えないのか…笑
11:30頃だと完全に隠れていたはずなのでこっち側だけ雲がかかっていたのですかね🤔
カエンタケ触るだけでも皮膚障害出ると言いますからね:( ;´꒳`;):
3グラムで致死量と言うのでトリカブトよりも効果絶大ですよ👍←何を言ってるんだ?笑
蹴っ飛ばして破壊しておけば良かったかな(笑)
山中湖を見下ろす感じの風景は素敵でしたね♡
ここに富士山が見えていれば最強でしたでしょう🤣
秋を感じるススキロードも最高でした\( ´ω` )/
りりさん冬になると毎回乗ってきますよ?笑
で、どかすとすぐキレるので大変なんです😾
コメントありがとうございました🙏
今回訪れたのは、日本に数ある三国山の中でも神奈川、山梨、静岡県境の三国山ですね🤔
どこも景色が素晴らしいのですが、特にパノラマ台からの景色が1番良さそうですね🧐
なんたって、富士山が山裾しか見えないくらいですから(笑)😂←雲のせいで残念でしたね😭
このパノラマ台、天気が良かったら山中湖+富士山で景色がとても良いんじゃないですか?🤔
鉄砲木ノ頭も、高い木がなくて景色が良さそうですね🥰
道志みちで山中湖へ行くルート、私の家からも近い
ので機会があったら行ってみます👍
ヤバいキノコはカエンタケですね😱
触るだけでもヤバい事になるらしいです🫢
"冥土の土産"には丁度良いんじゃないですか🤭←というのは冗談です(笑)🤣
(´-`).。oO(あっ…なるほど!それで三国山と言う名前なのか!!!)←ボケから始まるコメント返信(笑)
パノラマ台からの景色は素晴らしかったです♡
富士山の存在感「だけ」感じられました…ってをーい(笑)
鉄砲木ノ頭からの方が高度が高いので断然迫力があると思いますよ👍
パノラマ台良いんですけど駐車場渋滞と人の多さで雰囲気が…笑
更に日本国にいるのか疑ってしまう感じです😂コニチワー
道志みちで山中湖に抜けると小仏渋滞もパスできるはずです( ´∀`)b
相模原ICで乗り降りすればコストも削減できるはずですが…私にとってETC専用なのが難でした🤣
とても立派なカエンタケでしたね(笑)
触るだけでも皮膚障害が起こるらしいですし3グラムで致死量って優秀すぎませんか?←何を言ってるんだ😒
冥土の土産じゃなくて課長の土産に…
コメントありがとうございました🙏笑
三国山・鉄砲木ノ頭お疲れ(*^-^)ノさまでした。😺
いよいよ、山梨県から静岡県を攻め出しましたね!🤣🤣駿河湾は見えなかったようですが、次の機会ですかね?😺
4枚目の登りの雰囲気が良かったのですが、3,6,9枚目はフジ子🗻ちゃんが恥ずかしがって出て来なかったのですね!🤣🤣
まあ、来年にはハセ隊がフジ子ちゃんに登るかも知れませんが、ぜーきん4,000円/人😨ですので…。😅😅
8枚目のイタリアの種馬には身長(車高)では勝っているのでヨシ!としますかね!🤣🤣👑🚙
12枚目は木立が綺麗で、すぐにオギャ〜!には気づきませんでした。🙇🙇🙇ハセさんと自然が一体化していますね!😺👍
13〜15枚目はいつもの良い子ちゃんでしたね!😺
16枚目のカエンダケは登山中は注意しましょうね!😺ちなみにフジ子ちゃんにはトリカブトがたくさんあります。💀😨😱🙏🙇
18枚目のススキ🎑ロードは素敵ですし、20枚目の山中湖諏訪神社奥宮は良く手入れされていますね!🙇😺
22,24枚目は展望が素晴らしいですが、ガスはなかなかの役者だと思います。🙇😺
26,27枚目の奥さまとススキと山中湖はなかなかのショット📸でしたが、奥さま!フジ子ちゃん🗻を見たかったのですね!🙏🙇😺
29枚目はシカも増えすぎたかなぁ。伊吹のように食害ないといいなぁとは思います。🙇
31〜33枚目のお花🌸と水に癒されて、35枚目のオシドリ夫婦!
締めはリリさまの…。なんとな〜く、形がスイス🇨🇭のマッターホルンに似ているような…。😅😅
そしてオジサン😺の選ぶ一枚📸のコーナーですが、今回は完全に斜めのオジサン😺!🤣🤣!30枚目の鉄砲木ノ頭をバックに両手を挙げて逆さ富士!のハセさんですね!🤣🤣🤣
フジ子ちゃん🗻は見えませんでしたし、奥さまがトレポ富士山やってますので、山中湖に浮かぶ逆さ富士をハセさんがやったということでメデタシ👏!メデタシ👏!🙏🙇😺
山梨県をちょこっと飛び出しちゃいました(笑)
ガスが多すぎて駿河湾どころではなかったですね😂
雰囲気は良かったのですが登っているうちに富士子様の肌すら見えなくなっていました(笑)
きっと肌荒れしていたのでしょう🫣
母親がいる限りは富士山に行くのは難しいので…あっ…山中湖に沈めればい…←ダメだって!笑
イタリアの種馬は良しとは言えませんね😒
風圧を感じられるくらいぶん回してくるんですから(笑)
ポールでぶっ叩いてお…←それもダメです!笑
どんだけブナと一体化してるんですか🤣
でも雰囲気が良くブナに囲まれた美しい森でしたよ✨
私は基本的には良い子ちゃんです🙋
ビビリなので変なことは…←してるよな!笑
カエンタケ蹴っ飛ばして破壊しておけばよかったですかね?笑
3グラムで致死量ってトリカブトより効果絶大ですよね🤤カチョー
鉄砲木ノ頭の前後は開放感があって気持ちよかったです👍
奥宮は確かにピカピカでしたね!
確かにガスはなかなかの役者でしたね〜☁
富士山が見えずともガスが流れて景色が見えた瞬間は嬉しさが2倍でしたからね\( ´ω` )/
私達をフォローしていたのかもしれませんね!笑
この道は最高でした!!!
反時計回りにしておいて正解でしたよ🤭
ススキ道とバックに山中湖…これだけでも最高ですよね🙌
八子ヶ峰でもそうでしたが食害は問題ですよね🦌🦌🦌
ヒルの生息範囲も広がるような気がしますし😨
オシドリ夫婦🦆🦆
お恥ずかしいですね…←言葉が思い浮かばない(笑)
リリ様がマッターホルンですと!?笑
模様が池みたいな感じですかね😹
やってきましたoji3さんが選ぶ一枚のコーナー(゚∀゚ノノ"パチパチパチ
〆の私でしたか😂
しかも逆さ富士を連想するとは想像力の化身です!!!
こりゃ確かに斜め上です(笑)
でも冗談抜きで富士山は見たかったです…😢
いつもお手数お掛けします&コメントありがとうございます🙏🐢🐱🐢
山中湖へ下る道
最高にステキです😍😍
パノラマ台も、メチャクチャお洒落
ここは、良いコースですね❗
ススキで、秋も感じられましたね💯
遠いから、なかなか行けないけど
何かの機会があればと、
思いました〜🥰🥰🥰
それはそうと
腰は、大丈夫ですか?
うちのカメラマンも腰痛なので
鎮痛剤を常用してます😰😰
体に、良くないのに、、、
でも、山は、行くと言う、、、(笑)
あの道は超素敵ですよ〜♡
晴れていれば山中湖+富士山+ススキの最強コンボが成立するでしょうからね🙌
反時計回りにしておいて良かったです( ´∀`)b
パノラマ台オサレですよね!
ただ駐車場渋滞と人がなかなか多いです(笑)
ここ日本国だよね?って感じる部分もありました🧔🏽コニチワー
素敵な場所なので晴を狙って是非とも行ってみてくださいまし😊
もう一度言いますよ!晴を狙ってです!!!笑
腰は動けているので大丈夫だと思っています👍
腰というか足の痺れと腰の痛み?
今のところはストレッチで何とか凌いでます(笑)
あとは筋トレと山でカバーですね!←たぶん悪影響😂
お気遣いあるコメントありがとうございました🙏
今週は三国山、鉄砲木の頭でしたか。山中湖交流プラザきららってあるんですね。我が隊はパノラマ台に車停めて登りました。雪のある時期に行って三国山でヒップソリで遊びました(^^)
この辺りは大きな山中湖がドーンと広がりススキの原っぱもあって開放的で良いお山ですよね。
ツーショットがラブラブ
桃から生まれたモモタローじゃなくて木の股から生まれたのでキタロー?ハセリンボーから新たなエンタに変身?ヘルニアお大事に。
リリ様、むにゅむにゅと気持ち良さそう〜(^^)
鉄砲木ノ頭でした👍
パノラマ台はキャパが少ないのでギャンブルかと思い頑張って駐車場探しました(笑)
実際にパノラマ台は「長時間の駐車禁止」の表示と路上待機渋滞となっておりプラザきららにして正解でした( ´∀`)b
この斜面ならヒップソリが面白そうですね〜😂
勢いついたらブナに激突しそうな感じもありますが(笑)
仰る通り開放感があって気持ち良い場所ですよね\( ´ω` )/
富士山の位置関係も絶妙なので見えていれば素晴らしい景色を望むことができるのでしょうね🙌
(´-`).。oO(ツーショットきたぁ〜…恥ずかしすぎて言葉が見つからないからこのまま流そうっと)
あれはブナのお股から産まれた妖精良い子ハセちゃんです🤣
リンボーから変身と言うよりはレパートリーが増えただけですね(笑)
気持ち良さそうですが足が痺れます😩
どかそうとするとすぐ敵にまわりますし困ったもんです😾
コメントありがとうございました🙏
心の目で富士山見たハセさん
三国山らへんお疲れ様でした👍️
ヤバそうな🍄ってカエンタケじゃありませんか🤔
上司に持って帰りましたか🤣
スーパーカーって種馬フェラ◯オ👅じゃないですか😱
路面の状態も良さそうですし走り屋さんも多いのかな🤔
桜さんとのブラブラツーショット(*˘︶˘*).。.:*♡ナイスです👍️
うちのなんて年齢を重ねるごとに一緒に写真撮ってくれませんよ🤣
寒くなってきましたね
リリ様、気持ちよさそー😼
ワンコもそーですが寒いときのフサフサは天然湯たんぽですよね♨
来週も楽しませてくださいね(@^^)/~~~
心眼で思いっきり楽しませていただきましたw
結果存在感だけは伝わってきました😂
そうそうカエンタケです(´^ω^`)ブフォwww
わずか3グラムで致死量と言うのも驚きですが見た目が毒々しいですもんねw
トリカブトより効率が良さそう…🤤
ヨーロッパの種馬フェラ〜り10台くらいいましたよ😒
下の方からイキってる音が聞こえてくるのですが横を通られる度に風圧でゾクゾクですw
トレポでひっぱたいてやれば良かっ…←面倒な事になるぞwww
お恥ずかしい限りですがありがとうございます🙏
日除けマスクがあればOKなんだと思います😂
ならばむ〜んさんはポチ君とのツーショット待ってます♡
朝晩は寒いですよね〜💦
ついにパンイチでは寝られなくなりましたw
リリ様暖かいんですが重たくてどかそうとするとキレるのがしんどいです🤣
可愛いんですけどね?w
コメントありがとうございました🙏
来週も頑張りますw←ついに里帰りか!?
今週の山は三国山・鉄砲木ノ頭だったんですね!
プラザきららの駐車場で正解でしたね!
確かにパノラマ台からだと近いですが止められる台数少ないですよね〜
鉄砲木ノ頭は晴れていれば開けたカヤトの向こうに富士山そして南アも見れたりするんですよね
最近は雲多めの天気で富士山見れなくて残念でした
帰りはgoogle先生にやられちゃいましたか
標準のナビと違い細い道など案内してくれるのは良いですが山の中だと特にここ通れるの??
だったり普通に田んぼの中でナビ終了されたこともあり使い場所選んでます
便利でもあるけどたまにこんなことありますよね!
まんゆ〜
思ったよりゆとりを持って行けそうでしたので鉄砲木ノ頭行っちゃいました👍
ETC専用出入口に悩まされましたけど(笑)
プラザきららでマジで正解でした🙆🏻
パノラマ台駐車場は路上待機渋滞もできていましたし「長時間駐車禁止」の看板が設置されていました😨
やはり絶景ですよね〜:(´⊃ω⊂`):
山頂に立っただけで雰囲気が出ていますからね💦
是非パーフェクトな状態で訪れてみたいですね…
Google先生には行きも帰りもやられました😂
ETC料金を表示しない設定にしてもキッチリETC専用出入口に誘導しやがります(笑)
一般目線も作ってぇ〜…
怪しい道を通らされるのは先生のあるあるですね🤣
私も何度も酷い目にあいましたよ(笑)
しかも私の場合は路面状況や段差も関わってきますので…
ちなみに毎回懲りずにGoogle先生頼りです( ;´꒳`;):
車のナビディスクだし既に絶版で更新できなので…笑笑笑
コメントありがとうございました🙏
三国山、とても良いところですね😲 ずっと行くリストに入れっぱなしで放置してました(笑)
ハセさんの残り香が消えないうちに、変態のわたくしがペロペロしに行きますよ😤
そして458スパイダーをちゃんと写真に捉えるとは流石!😍
反射神経の衰えたわたくしが撮ったら、何も写ってなくて、458シッパイダーになること請け合いですよ(笑)
👵ウメボシ タベテ スッパイダー
👻ハ?
そしてカエンダケに遭遇とは😲
わたくしもムカつく上司にカエンダケをお見舞いしてやりたいんですが、どうも、買えんダケみたいです🤣
あ、はいだしょうこ、ありがとうございます(笑)
三国山は無眺望ですがブナが美しい山でした🙌
どちらかと言うとメインとなるのは鉄砲木ノ頭ですねw
どちらとも良い場所には変わりないので是非ともペロ(𝄑.𝄑)ペロしに行ってくださいませ😊←余計な文字入れるなwww
だって10台くらい通過しましたし下からイキってる音が聞こえてくるんですもんw
こちらとて晒す準備は万端ですよ😂
横を通る度に風圧でゾクゾクさせていただきましたからね😍💢
👴タキアセデワキノシタスッパイダー
なかなか立派なカエンタケだったので思わず撮ってしまいましたよw
致死量が3グラムってトリカブトより効果絶大ですよね🤤
ってかカエンタケが売ってたらヤバいっすwww
ネタが切れたのでハイダショウコぶっこみました🤣
(´-`).。oO(今考えたら我らが尊師でもありだったな…)
コメントありがとうございました🙏
おー、山中湖の横にある山ですか〜。
これは、富士ちゃんの大絶景が期待できる〜😆・・・ってあれ。
こればっかりは仕方ないですよね。次回のリベンジも楽しみにしております。
でも、富士山って、意外と見えない日が多いですよね〜。新幹線🚅乗っても、見えない日の方が多いような気がします。(←自分がガス男なだけ?😱)
でも、山中湖に向かって下りて行くススキロードは最高ですね👍
カエンダケ?😱そんなのあるんですね。見るからにヤバそう。蹴って胞子が舞ってもヤバくないですか。きゃー😱
お疲れ様でした✋
山中湖の目の前の山です👍
そうなんですよ!!!
富士山がドーン…って…そんな事言わないでください:(´⊃ω⊂`):←本当は見たかった人(笑)
次回は大平山辺りからリベンジしようかと思うのですが…実はあそこ東海自然歩道なんですよね😂
高尾山は遠すぎて申し訳なく感じてきたので大平山で待ってます(`・ω・)ゞ←まだ言っているのか!笑
ほんと目の前だからなんとかなるって問題じゃないみたいです🤣
行く途中までは見えていたのに着いたらコレです(笑)
北ア方面からは見えていたようですけどね…
あのススキロードは最高でしたね🙌
まさに秋の風景で富士山が見えなくても爽快な山歩きを楽しめました♡
見えていれば本当に素晴らしい道なのでしょうね〜😊
カエンタケありますあります(笑)
見た目からして毒々しいですよね😨
致死量はわずか3グラムで触るだけで皮膚障害がおこるという猛毒ピノコです🍄
破壊した事はありますが胞子は飛ばなかったような…?
今後見かける事があるかもしれませんがshunさんは決して触ってはいけませんよ!!!
嫌いな人専用としてお使…←それもイケマセン😒
コメントありがとうございました🙏
富士山が見えなくても、とてもステキな山じゃないですか✨
嫁氏様と見る景色は、すべてが輝いている✨
あっ秋はセンチメンタルなのですみません😅
調子に乗りました😱
でもほんとにいい!
開けた稜線から山中湖❤️ステキです😆
白いフジアザミは初めて見ましたよ😲
希少種を大事に守って欲しいですね😃
今週もリリ様の癒しのモフモフ🐱たまらない😍
でもママはシャインマスカットソフトに釘付け😆
いいないいな😁ママも食べたいぞ❤️
腰は悪くならないよう気をつけながら歩いてね😢
ありがとうございました😊
そうなんですよ〜🙌
富士山見えなくても十分に楽しめました😊
本当は見たかったですが…笑
そうですか?
カメラマンの腕…←〇されるぞ!笑
秋はセンチメンタル分かります分かります🍁
美しい景色が見れる時期でもありますがあっという間に寂しい世界になってしまいますからね😢
もちろん冬の景色も素敵なのですが(*^^*)
下山時の山中湖が見える景色は本当に素敵でした✨
白いフジアザミは富士山周辺で生息しているみたいですね🤔
なくなってしまうのは本当に悲しいので大切に守ってほしいものですね( ´∀`)b
リリ様が寝てしまえばこっちのものです😼
膝の上だと体制がキツくてモフモフ難民になってしまいますが…笑
あと加減をすぎると起きて怒られる😂
シャインマスカットソフト持っていきましょうか?←液体に変化しちゃうって(笑)
個人的には霧ヶ峰のシャインマスカットソフトが1番を守り抜いてますよ🤣
腰は悪くなってますが無理せず歩きますm(_ _)m
お気づかいあるコメントありがとございました🙏
やった!17番乗り🙌←自慢になんないw
三国山と鉄砲木ノ頭は12月に行ったことがあります✋
確かに展望は良かったですが、とにかく吹きっさらしで寒すぎて、すぐ下山した記憶があります😅
もちろん、パノラマ台なんて無い頃です←昭和原人w
富士山に近づくほど展望が悪くなるのは何故でしょうね?(ていうか富士山そのものがいないw)。
私はこのメカニズムを解明して、シマウマ模様の牛に続くイグ・ノーベル賞を狙います🙋←まず天気予報見ろや
天気が悪い時はロケハンだと割りきった方が精神的にも良いですね😂
次回行くとき、「よし、ここでギャグをかまそう」という予行演習になりますのでね(は?)
さくらさんとツーショットの時のハセさんの優しいお顔が好きです😌
このお顔がハセさんの真顔であると信じたい🙏←信じてないのかww
よく数えましたねw
ネタのためなら抜かりないSirozou選手さすがです😂←いつから選手?w
過去レコ探しに行っちゃいましたよ🤣←最後まで文章読め( '-' )ノ)`-' )ペチ
鉄砲木ノ頭は確かに風が強かったです💦
ただそのお陰かガスが切れるのも早かったので助けられた感じでもありますw
こんな目の前なのに見えなくなるって何なんですかね?w
近づくことで確率も上がると思うのですがSirozou師匠が御前…←人のせいにするな!!!
はい…すみません…次回は確実な時に行きます😭
まぁ雨上がりでしたのでダメかとは思っていました( ›´ω`‹ )
向かう途中に富士山が見えた事からその気になってしまいましたが😢
ここはSirozou師匠を見習ってギャグに持っていくしか…
(´-`).。oO(待て待て!完全にペースを飲まれているぞ!)
もうやだぁ〜…照
恥ずかしいじゃないですか🫣←おネエ!?w
これが通常時の顔ですよ!!!
ちなみに今はコメント入力しながらニヤニヤしてます😜キイテネーヨ
コメントありがとうございました🙏
このところの天気は難しいですねぇ🤣富士山は残念でしたけど湖と周辺の山々の風景が素晴らしいではないですか!それと大平山の名前がでてきましたが、こちらもかなりいい富士山が見られるので是非、チャンスに恵まれたら足を運んでみてください😊
マップくんはETC前提なんですね😂無料だから文句を言うのもなんなのですが、オプションで選択できたりすればいいのになぁ。あと、ちょっと関係ないかもですが、謎の裏道を走らせて、幹線道路に割り込むルートやめちくれ〜🤣そのほかにも、しばしば短縮ルートを提案してきたうえに、操作をしないとルートを変更させられて、その挙句、そっちの方が時間がかかったりと、ちょっと荒削りですよね。とはいえ、これがタダってものすごいことですよね。ナビいらないじゃんって感じですよ。
そのキノコはまさかのカエンタケでしょうか?名前だけは聞いたことがあるのですが、触るのも危険って話だったような・・・。ハセさんの上司に送られるのなら、一緒にうちの上司の連絡先をお教えするのでそちらにも送っていただけるとありがたいです😊😊😊
ということで、段々と秋の足音が大きくなってまいりましたが、秋のプランを立てていくのって楽しいですよね😊皆様がおっしゃっている週間ハセを楽しみにさせていただきます。今週もお疲れ様でした😊
ホントですよねぇ…
家付近で素晴らしい富士山が見えたので期待していたらこれですものw
それでも良い景色を眺めることができたので全然満足できました♡
富士山リベンジは大平山か石割山にしようと思っていますよ😉←次は確実なときに行けよな!!!笑
Google先生はETC料金を表示しない設定があるのにバッチリETCに誘導しますよw←マジで焦りました😂
もっと一般に寄り添ってくれ😭
そうそう!
謎の裏道はあるあるですよねw
信号パスルートだったりショートカットだったりと😩
混んでてもいいから大通りから通せや!!!ってパターン何度もありましたよwww
より早い経路があります←これで騙されることもしばしばですよね🤣
で、ずーっと同じ道を一緒に走ってる車がいると…「コイツもGoogle先生だなw」って会話していますよwww
ピノコはカエンタケですねw
何度かお見かけしてますが…こんなに立派なカエンタケは初めてですよ🤤
致死量は3グラムで触るだけで皮膚障害おきるってトリカブトよりも魅力ですよね?←はぁ?
原型が分からないくらい刻んで飯にぶち込んでやる事をオススメしますwww
かなり秋めいてきて歩きやすいシーズンになってきましたね😊
観光名所はカオスになってきそうなのでそろそろ里帰りも…!?
コメントありがとうございました🙏
三国山、鉄砲木ノ頭おつかれさまでした🙏
富士山…道中見えていたのに雲隠れとは少し残念でしたね😢
きっと見えたら圧巻なのでしょうね
鉄砲木ノ頭から山中湖へ向かって吸い込まれる様な山歩きはステキですね💓
先週も確か吸い込まれる様な登山道だった様な?
いつもながらリサーチ力が素晴らしい👏
トリカブトの次はカエンダケ…😱
私も先日の山行でカエンダケ見つけちゃいました笑
トリカブトよりヤバいのですか…💦
話は変わりますが…
あれ?お昼はウィンナー包みパンじゃなかったんですね?
てっきり好きなのかと思ってました😅
吊橋ツーショットステキですね
嫁氏様髪の毛伸びました?
リリ様…膝の上好きなんですね
うちの🐶も良く膝の上来ますが…
ずっとだと重くて…たまに下に置いちゃいます😅
今週も楽しませていただきありがとうございました😊
ほんとですよぉ〜😩
怪しんではいたものの家付近から立派な富士山が見えちゃったので期待しちゃいましたよ(笑)
ありがとうございます(-人-)
気持ちよくて爽快な山歩きでしたが…これはたまたまなんです😂
ランチポイントを考えての計画にしたらこんな感じになりました(笑)
とても立派なカエンタケでした🤣
致死量は3グラムと言うし触るだけで皮膚障害がおきるって色々と実験してみたくなりませんか?
主任はトリカブトで課長はカエンタケみたいな…←コイツ危ないぞ!!!笑笑笑
よく見てますね〜🫣
ウィンナー包み人気なのかないときが多いんですよ(笑)←そもそもチョイ飽きた…
あれバーナーで焦げ目つくくらいまで炙ると美味いですよ😂
お恥ずかしい限りですがありがとうございます(笑)
髪は確実に成長していますね🙄
リリ様は乗り心地が良さそうな体制を見つけるとすぐに乗ってきます🐱
同じく重たくて移動させるのですがリリ様の場合はすぐキレるので困りものです(笑)
こちらこそコメントありがとうございました🙏
山中湖周辺の山、お疲れさまでした🙏。
三国山のブナ林はとても美しい林🍃ですよね。幻想的なのは、ちょっとガスが出ていたんですかね…。
鉄砲木ノ頭は、私は登っていったので、山中湖を背負った形になって、時々振り返りながら風景を見る形でしたが、確かに下っていくとずっと展望が見えるのですね。なるほど、なるほど…❗。次回、機会があれば下ってみます。
ショートコースかつ変化があって、充実感も高いコース…まさにその通りですよね😊。
三国山はブナが美しい場所でした✨
共感できて嬉しいです\( ´ω` )/
ブナ林にガスがかかって更に雰囲気が出ていましたよ😊
まるで妖精が出てきそうな…←汚い妖精ならいた(笑)
鉄砲木ノ頭からの下りは素晴らしかったですよ!!!
黄金に輝くススキの絨毯もあってか雰囲気も抜群でした♡
ただ私の場合はお昼の時間を計算してこのルートになったのでたまたま巡り会えただけです(笑)
機会があれば是非とも歩いてみてくださいませ👍
幻想的なブナ林からの正反対とも言える開放感のある道…
充実感もあって楽しめました🙌
三国山辺りは登りごたえもありましたしね(笑)
コメントありがとうございました🙏
今回は三国山、鉄砲木ノ頭でしたか。
山中湖周辺は公共交通機関だとちょっと遠いため未踏のエリアで、「富士山がきれいに見える場所」というイメージが強かったですが、山中湖の眺望やススキロードが素晴らしいですね!
山頂では息が白く見えるほど涼しかったとのこと、やっと長い夏が終わって登山にいい時期になってきた感じがします。
私も山に行きたくなりました。
吊り橋でのお二人の写真、穏やかな表情で素敵ですが、この後ETC専用レーンでヒヤヒヤの事態に陥ったと聞くと、ハセさんの表情が全てを悟った諦観の表情にも見えてきました(笑)
何はともあれ、お疲れ様でした〜
こちらは未踏エリアでしたか💦
私も富士山リベンジしたいところなのですがETC専用出入口のせいで気持ちが遠のきそうです(笑)
富士山が見えずとも素敵な場所でした\( ´ω` )/
鉄砲木ノ頭から下っていくと明らかに色の変化が分かる部分が見えてきてススキの黄金ロードになります✨
もちろん富士山が見えていた方が断然良いと思いますけどね?笑←富士エリアでは全敗😂
だんだん良い気候になってきましたね〜😊
今日も暑いみたいですが真夏のような暑さではなさそうで…
そろそろオクムサへの里帰りも考えています(笑)
吊り橋での写真はお恥ずかしい限りです🫣
そしてETC持ってないのもお恥ずかしい限りです🤣🤣🤣←現金派(笑)
ETCの機械はあるんですけどね?笑
コメントありがとうございました🙏
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する