記録ID: 8706920
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
鎌北湖〜物見山〜宿谷の滝
2025年09月21日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:43
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 379m
- 下り
- 376m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日、前々日に雨が降ったせいもあり、ところどころぬかるんでいました。湿気の多いところのようで、道端とか階段、岩などに苔が生えていて滑りやすいところがありました。 |
その他周辺情報 | 登山後、サンピア越生の梅の湯に立ち寄りました。ニフティ温泉のクーポン利用で700円。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
虫よけスプレー
携帯
時計
タオル
ストック
袖カバー
|
---|---|
備考 | 行動食はナッツだけでしたが、もうちょっと腹持ちのいいものにすればよかったと思いました。山頂でおむすびとか食べている人がちょっとうらやましかった…。 |
感想
登山道の入口が廃業したホステルの横にあって、立ち入り禁止の札がかかっていたので、進むのを躊躇しました。登山道は時折人とすれ違う程度で、駐車場が混んでいたのは登山客よりは釣り客が多かったからかもしれません。湿り気の多い土地柄なのか、苔が常に生えていて、岩場とか急坂を下るときなど気を使いました。
登山計画を立てたときは体力度1だったので、軽いハイキング程度の行程と思っていたのですが、意外と急坂が上り下りにあって体力使いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する