日向山のビーチへ


- GPS
- 03:53
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 565m
- 下り
- 565m
コースタイム
- 山行
- 2:46
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 3:52
天候 | 雨のちくもりのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
ザック
昼ご飯
ヘッドランプ
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
ザック
昼ご飯
ヘッドランプ
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
感想
天空のビーチが見たくて白州に行ってきました!
本当なら暗いうちに登って朝のうちに帰ってきて北杜市のパン屋さんをめぐりたかったけど朝6時まで雨が降っていたので明るくなったのを見て出発
予定変更して尾白川渓谷登山口ではなく矢田石登山口から7時に出かけました。
こちらの矢田石登山口は道が狭く枝もたくさん落ちていてすれ違いはできない道なのでおすすめできませんでした。
ただ一時間は登山が短縮できるので体力に自信がない方にはおすすめです。
登山道はそれほど傾斜がきつくないので歩きやすい
初めての登山はここから始めると絶対に良いと思うコースでしたのでお友達に紹介したいコースです
山頂までは景観はなく自然の中をひたすら歩くので日向山について白いビーチを見たときの感動は素敵でした。
8時半に着いたのですが着いたと同時にガスが沸き視界がなくなりがっかりでしたが
綺麗な景色はすこしだけは撮影できました。
鮭のおにぎりとお赤飯とおいしい白州の水で持って行ったシャインマスカットが甘くて冷たく冷やして最高においしかった〜
一時間なんてあっという間に過ぎてしまい身体が冷えてきたのでまだまだ残りたかったけど下山した温泉楽しみに帰りました。
下山後は時間もたっぷりあったのでのんびりと温泉でうとうと休んで北杜市をいろいろと見て回りました。
パン屋さんの多いのにびっくりでどこのお店も人気でした。
清里のROCKでカレーをお腹いっぱい食べ
清泉寮で牧場の景色を楽しんだ後にはソフトクリームを食べて帰宅しました。
休みの日にのんびりしたい場所ベスト3に入る最高な天空のビーチまた景色がいい時にリベンジしたいと思いました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する