記録ID: 8705422
全員に公開
講習/トレーニング
日光・那須・筑波
初秋のひたち海浜公園でお花見ラン(大甕駅〜勝田駅)
2025年09月21日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:54
- 距離
- 23.6km
- 登り
- 66m
- 下り
- 66m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:14
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 3:19
距離 23.6km
登り 66m
下り 66m
10:53
ゴール地点
天候 | 晴れ。 微風。 07:30 大甕駅 24℃。 11:00 勝田駅 29℃。 よく晴れて日射しが強かったものの意外と暑くなかった。風が吹くと涼しいし日陰でも涼をとれて、真夏の暑さは感じない。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
勝田駅〜大甕駅(常磐線):乗車時間14分、運賃は330円。 ひたち海浜公園:入園料450円。もうじきコキアが見頃になって少しお高めな季節料金になってしまうが、この日はまだ通常料金で入れた。 開場時間は09:30。そのため日の出直後の涼しい時間に入場できないのが残念。 9/23までコキアのライトアップをやっている。17:00〜21:30までで入園料とはべつに料金がかかるとのこと。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 勝田駅に車を駐めて電車(常磐線)で大甕駅まで移動して、そこからスタート。 ひたち海浜公園以外は車道歩き。ほとんどの区間で歩道があるため危険は感じなかった。 ひたち海浜公園内はあちこちにトイレや自販機がある。またキッチンカーもたくさんあって食べ歩きするのも楽しそう。 公園外の車道歩きでも町中なことが多く、コンビニや自販機なんかはあちこちで見かけた。 ちなみに一つ反省点があって、スタートが早すぎたせいでひたち海浜公園到着時点でまだ09:00頃。開場が09:30なので30分ほど待つことになってしまった。 |
その他周辺情報 | ひたちなか温泉 喜楽里別邸:勝田駅から10分ほどで着くスーパー銭湯。利用料990円(シンプルコース)。タオル・バスタオルの貸し出しがセットになっている。 洗い場・内湯・外湯・サウナなど多彩なお風呂がある。湯温はややぬるめでゆっくり温まれる。 食事処やカフェ、マッサージなど他の施設も豊富。 |
写真
感想
せっかくの晴れた日曜日だけど前回の登山から中一日なので登山は厳しい……。ということでそろそろ秋の花シーズンを迎えるひたち海浜公園にランニングがてら来てみた。
ひたち海浜公園の秋の風物詩であるコキアはまだほぼ緑。一部が色づいているものの真っ赤に染まって見頃になるのはもうしばらく先になりそう。
コキアとは別に見晴らしの丘の前に「ウェルカムガーデン」が出来ていてそこは見頃。いろいろな花がたくさん咲いていて、これを目当てに来ても良さそうなきれいなスポットだった。
キバナコスモスは見頃。大草原フラワーガーデンできれいに咲いていた。
彼岸花も咲き始めていた。満開ではないもののそこそこ見られる感じ。
秋の涼しげな空気の中でお花を見ながらのんびりランニングできて、秋晴れの日曜日を楽しくすごせた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する