記録ID: 8705288
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
水沢山
2025年09月21日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:55
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 613m
- 下り
- 613m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険か所はありません。 |
その他周辺情報 | 伊香保温泉 黄金の湯館に立ち寄りました。 【開館〜15:00受付】 大人/中学生以上 680円(税込743円) 【15:00〜最終受付】 大人/中学生以上 980円(税込1,073円) 伊香保温泉には、鉄分を含み茶褐色に変化する「黄金の湯(硫酸塩泉)」と、メタケイ酸を豊富に含む無色透明な「白銀の湯(メタケイ酸泉)」の2種類の泉質があります。 食事はすぐ近くの水沢うどん街道にうどん屋が多数ありますがどこも混んでました。 今回は丹次亭を選び13時前で8人15分待ち位でした。 |
写真
伊香保温泉 黄金の湯館に立ち寄ります。
【開館〜15:00受付】
大人/中学生以上 680円(税込743円)
【15:00〜最終受付】
大人/中学生以上 980円(税込1,073円)
伊香保温泉には、鉄分を含み茶褐色に変化する「黄金の湯(硫酸塩泉)」と、メタケイ酸を豊富に含む無色透明な「白銀の湯(メタケイ酸泉)」の2種類の泉質があります。
【開館〜15:00受付】
大人/中学生以上 680円(税込743円)
【15:00〜最終受付】
大人/中学生以上 980円(税込1,073円)
伊香保温泉には、鉄分を含み茶褐色に変化する「黄金の湯(硫酸塩泉)」と、メタケイ酸を豊富に含む無色透明な「白銀の湯(メタケイ酸泉)」の2種類の泉質があります。
撮影機器:
感想
天気が悪い週末が続いています。
自分は体調がいまいちだし同行者も仕事でお疲れモード。でもどこか山に行きたい!
ヤマテンの予報では他の山域では軒並み予報が悪い中、榛名山のあたりだけはそんなに悪くない予報!なら伊香保温泉も近いし水沢うどんも食べたことがないので、アフター登山も楽しめそうな水沢山に行ってきました。
水沢山といえば冬から春の野鳥の餌付けや夏のレンゲショウマが有名ですが今の時期は特に見どころはないです。でも登山道はとても整備されていて歩きやすく、今回は他の山域は雲がかかっていましたが、晴れていれば百名山も27座見れる位見晴らしも良いので、アフター登山も絡めれば家族でのハイキングにもオススメです。
次は冬にもう一度登って野鳥の餌付けや眺望を楽しんでみたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する