記録ID: 8701768
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白神山地・岩木山
岩木山
2025年09月20日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:16
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,172m
- 下り
- 1,172m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 5:15
距離 10.1km
登り 1,171m
下り 1,170m
12:12
ゴール地点
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されており迷う箇所はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 嶽温泉駐車場にトイレ有り |
写真
撮影機器:
感想
嶽温泉登山口から8号目(リフト乗場)までの登山道は緩坂。序盤は樹林帯の土道(粘土質で非常に滑りやすい)、中盤のブナの森は緑溢れて気持ちが良く、終盤は石が増えて来ました。8号目から頂上までは更にに石が増え、リフト降場以降は岩場の急登(急登は短いのでそこまで疲れはない。下りは怖かった。)
この日は運良く岩木山神社祭り初日。山頂で限定御朱印を頂く事が出来ました✌️※因みに歩荷姿の方々は宮司さん&祭りの準備のため(山頂で知る)。登頂の順番も決まっているらしい🤔着いて早々に御朱印目当ての人で小屋内大賑わい😂昨年の超黄金色ご来光の画像まで見せて頂きありがとうございました😊
下山後駐車場で地元の方に「登って来たの?大丈夫だった?」と聞かれたので「眺望なく、下山は☔️で残念でした🥲」と答えると「いや最近よく🐻が出ていて、山頂付近も出た‼️良くご無事で。」と言われました😰こらから登られる方はご注意を‼️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
「い、いわきぃ〜」って⛷️💨
にしてもナイスコースタイムです‼️0.6から0.7で歩けるなんて!joga史に残る、最速コース倍率じゃないですか?笑
お友達と一緒に登られてるようで!きっとこの方もさぞ体力お化けなんだろうなぁ👻塩見とかも日帰りで行った方かやぁ🤔
なんとなく塩見のコースタイム早かったイメージがあったので間違えてしまいました😅
・標高が高くない(高山病心配ない)
・緩坂が殆どでスピードが出やすい
・寒くて早く下山したい
・熊が出る雰囲気
・ターボババアに呪われた
・歯痛(関係ない)
もちろん山頂で叫びたかった…でも山頂🔔を鳴らしたら思いのほかクリーンヒット‼️鼓膜に支障をきたしたのでやめておきました🥲
因みに「い、いわきぃ〜」って⚾️💨ドカベン?
ガス缶?
最新のターボババァは知ってて、27年前の長野オリンピックスキージャンプ『ふなきぃ〜』にピンと来ないとはw
jogaさん世代に合わせた俺の渾身のボケが...😂ガス缶はイワタニぃー!!!w
奥様も相当歩くの早いんですね!緩坂だろうが、標高が高くないのとか。。。
条件は他の皆さんも一緒だと思うので、単純に岩木山で0.6〜歩けるのであればjogaさん夫妻、お二人ともかなり早く歩けてるんだと思いますよ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する