ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8699674
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

初めての奥穂高岳 執念のプランAダッシュ

2025年09月18日(木) 〜 2025年09月19日(金)
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
12:31
距離
28.4km
登り
1,746m
下り
1,726m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:47
休憩
0:08
合計
4:55
距離 15.2km 登り 879m 下り 60m
10:43
3
スタート地点
10:45
9
10:54
27
11:22
14
11:36
36
12:17
12:24
11
12:35
12:36
44
13:20
13:21
15
13:36
13:37
38
14:14
14:15
34
14:49
14:50
15
15:05
30
15:35
6
15:41
2日目
山行
8:14
休憩
1:20
合計
9:34
距離 13.2km 登り 867m 下り 1,665m
5:43
28
6:11
26
7:29
7:42
32
8:14
8:18
71
9:29
9:30
49
10:43
10:44
24
11:08
11:45
4
11:49
27
12:16
16
12:33
41
13:14
44
13:58
20
14:18
14:31
39
15:10
15:11
11
15:22
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
予約できる山小屋
横尾山荘
大雨の中わき目もふらず歩いて、歩いて
上高地バスターミナルから5時間で
涸沢小屋に到着
2025年09月18日 16:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/18 16:49
大雨の中わき目もふらず歩いて、歩いて
上高地バスターミナルから5時間で
涸沢小屋に到着
着いたころには予報通り雨が小降りになりました
2025年09月18日 16:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/18 16:50
着いたころには予報通り雨が小降りになりました
夕飯はハンバーグ
美味しかったです
お客さん
日本人5名
外国からのかた6名
2025年09月18日 17:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/18 17:28
夕飯はハンバーグ
美味しかったです
お客さん
日本人5名
外国からのかた6名
夜明け
今日は降らない!
はず!!
2025年09月19日 05:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/19 5:35
夜明け
今日は降らない!
はず!!
あのガスの向こうまで行くぞ
2025年09月19日 05:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/19 5:35
あのガスの向こうまで行くぞ
靴の紐を締めて
出発です
2025年09月19日 05:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/19 5:44
靴の紐を締めて
出発です
景色が見えない負け惜しみで
幻想的と
言っておこう...
2025年09月19日 06:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/19 6:05
景色が見えない負け惜しみで
幻想的と
言っておこう...
少しずつ晴れてきた
2025年09月19日 06:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/19 6:11
少しずつ晴れてきた
トラバースが終わり
ザイテングラートへ
2025年09月19日 06:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/19 6:50
トラバースが終わり
ザイテングラートへ
ここを超えてゆく
2025年09月19日 06:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/19 6:54
ここを超えてゆく
東方面
太陽の兆し
2025年09月19日 06:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/19 6:55
東方面
太陽の兆し
朝しか見られない
ガラス細工のよう
2025年09月19日 07:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/19 7:16
朝しか見られない
ガラス細工のよう
涸沢から1時間45分でついにやってきました
穂高岳の足元に
2025年09月19日 07:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/19 7:29
涸沢から1時間45分でついにやってきました
穂高岳の足元に
5分の休憩で一気に体が冷えたことに気づき
急いで出発
2025年09月19日 07:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/19 7:36
5分の休憩で一気に体が冷えたことに気づき
急いで出発
かなり風がキツく
歩き出してすぐ雨具を防寒に着用
2025年09月19日 07:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/19 7:38
かなり風がキツく
歩き出してすぐ雨具を防寒に着用
涸沢岳方面 晴れてきています
2025年09月19日 07:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/19 7:38
涸沢岳方面 晴れてきています
白出方面も
2025年09月19日 07:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/19 7:54
白出方面も
ジャンダルムを視認!
2025年09月19日 08:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/19 8:13
ジャンダルムを視認!
つ ひ に
2025年09月19日 08:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/19 8:14
つ ひ に
やって
まいりました
2025年09月19日 08:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/19 8:15
やって
まいりました
ジャンダルム
行かないし行けないけど
こんなに近くで見られるだけで感動
あんなに丸っこくてかわいらしいのに
怖いとこなんだなあ
2025年09月19日 08:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/19 8:16
ジャンダルム
行かないし行けないけど
こんなに近くで見られるだけで感動
あんなに丸っこくてかわいらしいのに
怖いとこなんだなあ
見晴台からの山頂アングルがよい
2025年09月19日 08:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/19 8:16
見晴台からの山頂アングルがよい
少し余裕が出てきたので振り返って
鎖のなくなるここを回り込んでいくのがなかなか怖かった
2025年09月19日 08:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/19 8:49
少し余裕が出てきたので振り返って
鎖のなくなるここを回り込んでいくのがなかなか怖かった
鎖はくだりでありがたい
2025年09月19日 08:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/19 8:51
鎖はくだりでありがたい
2本続きのはしご
2025年09月19日 08:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/19 8:53
2本続きのはしご
無事 穂高岳山荘までおりて
冷えた体に染み渡る命の湯 チャイ
ことばをなくす美味しさ
2杯飲んでしまいました
2025年09月19日 09:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/19 9:15
無事 穂高岳山荘までおりて
冷えた体に染み渡る命の湯 チャイ
ことばをなくす美味しさ
2杯飲んでしまいました
西へ回って白出沢を見下ろす
新穂高方面はここ降りるんか〜
めちゃくちゃ怖い
めちゃくちゃ寒い
2025年09月19日 09:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/19 9:28
西へ回って白出沢を見下ろす
新穂高方面はここ降りるんか〜
めちゃくちゃ怖い
めちゃくちゃ寒い
帰り道
振り返ると
青空が微笑んでました!!
2025年09月19日 10:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/19 10:08
帰り道
振り返ると
青空が微笑んでました!!
すれ違うみなさんも笑顔
2025年09月19日 10:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/19 10:08
すれ違うみなさんも笑顔
この景色が見られるなんて
2025年09月19日 10:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/19 10:09
この景色が見られるなんて
いつかあっちも行きたい
2025年09月19日 10:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/19 10:09
いつかあっちも行きたい
下りで足を捻ったので
慎重に降ります
ザイテングラートが終わってもがれ場が続くので
足の置き場に気を使う
2025年09月19日 10:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/19 10:17
下りで足を捻ったので
慎重に降ります
ザイテングラートが終わってもがれ場が続くので
足の置き場に気を使う
2025年09月19日 10:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/19 10:17
行きはガスでわからなかった
秋の気配に気がつく
2025年09月19日 10:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/19 10:36
行きはガスでわからなかった
秋の気配に気がつく
登らせてくれてありがとう
2025年09月19日 10:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/19 10:38
登らせてくれてありがとう
涸沢に戻ったら
2025年09月19日 11:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/19 11:08
涸沢に戻ったら
テラスから穂高連峰をのぞめるという幸せが待ってました
2025年09月19日 11:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/19 11:08
テラスから穂高連峰をのぞめるという幸せが待ってました
涸沢小屋のチャーシュー麺と豚丼
どちらも労働のあとには
涙ちょちょぎれるウマさ
2025年09月19日 11:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/19 11:20
涸沢小屋のチャーシュー麺と豚丼
どちらも労働のあとには
涙ちょちょぎれるウマさ
横尾のゲート
17時まで詰めておられるそうです
ご苦労様です
2025年09月19日 14:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/19 14:31
横尾のゲート
17時まで詰めておられるそうです
ご苦労様です
9/18の天気 覚え書き
1
9/18の天気 覚え書き
9/19の天気 覚え書き
2
9/19の天気 覚え書き
撮影機器:

感想

一年前から計画し
体力作りをして目指してきた奥穂高岳登山。

当初上高地から横尾山荘、穂高岳山荘泊で下山
のプラン。
しかし下山予定日の土曜の雨が確定となり
ザイテングラートの下りを雨の中歩くのは 自分の足では避けるべき、と一時は計画を断念。

横尾山荘も穂高岳山荘も泣く泣くキャンセル、
休みも動かせない、
一年かけて憧れてきた山への思いもあり、
今さらほかの山=プランBも考えられない、

よくよく予報と天気図を見れば金曜は曇り予報で前線もちょっと遠くに。
これをなんとか活かしたいと知恵を絞り

大雨予報の木曜に頑張って涸沢まで入り
金曜に奥穂ピストンで上高地まで下山するプランAダッシュに変更。

前日の相談でも涸沢小屋 快く予約させてくださいました。

木曜は最終的には時間4ミリとなった大雨の中
わき目もふらず歩きました。
ミレーのティフォンとモンベルの傘には足を向けて寝られません。

翌日は期待以上のお天気で
執念が引き寄せた晴れ間というべきか...
奥穂山頂からジャンダルムを間近に目にした時は
感動で胸が熱くなりました。

無理は禁物だけど
自分の能力に合わせた範囲で
柔軟に計画を動かすことの大事さを学びました。

しかし穂高岳山荘から山頂までは本当に寒かった!
岩場は素手で感触を確かめて...
と言いますが
手袋を一瞬でも外すとあっという間に感覚がなくなり
もっと分厚いフリース手袋を持ってくればよかったと思ったほどでした。

山の季節は確実に秋へ移っています。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人

コメント

yamacchiiさん

お疲れ様です。
ピンポイントの晴れ間を奥穂周辺に合わせるところが憎い・・・
真っ白の奥穂を楽しんだ私には、ジェラシ〜〜〜〜

でもやっぱり穂高は最高です!写真ありがとうございます。
リベンジ欲が高まりました!
2025/9/20 12:28
いいねいいね
1
ひっとさん

コメントありがとうございます
山頂到着がもう少しあとなら
山頂付近でもっと青空だったとは思うんですが
雲がはれただけでも
十分満足です。
行ってよかったと思わない山は
ありませんね。
来年は白出沢からの奥穂と
上高地からの北穂を
狙いたいと思います!
2025/9/20 13:27
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら