みちのく潮風トレイル スルーハ イク💪 Day 17~18釜石市両石 駅~大船渡市小石浜漁港


- GPS
- 32:35
- 距離
- 57.9km
- 登り
- 2,397m
- 下り
- 2,417m
コースタイム
- 山行
- 9:04
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 9:39
天候 | 17日目 晴れ 18日目 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
みちのく潮風トレイル略してMCT!
青森県八戸市蕪島から南下してスルーハイク挑戦中💪
17日目、18日目は岩手県の釜石市両石駅からスタートして大船渡市です👍
大船渡市にはハイカー御用達の潮目さんがあります😍めちゃくちゃ楽しみにしてたので、潮風さんに行く前に眉毛少し整えました🤣
17日目 9/14 (日) 晴れ☀️
7:05-16:50
両石駅ー唐丹駅近くのグランド近くで野営⛺️
釜石市のホテル釜石ヒルズさんで朝食を食べていたら、「志賀スポーツさんに立ち寄られた方ですね?」と男性ハイカーさんが!
その方も八戸市からスルーハイクされててお互い話が弾みました😍
ホテルを出発して、16日目の終了場所の両石駅へ
三鉄で移動してスタートです💪
この日は三陸浜街道の鳥谷坂を越えて釜石市へ
釜石市を抜けると再び浜街道の石塚峠越え!
峠を越え唐丹駅近くのグランド近くで野営⛺️して終了😊
距離 約28km
18日目 9/15 (月) 曇り☁️
5:35-15:45
唐丹駅近くのグランド近くの野営地ー小石浜漁港で野営⛺️
少しロードを歩いてからの三陸浜街道へ
その後、またロード。そしてまたまた浜街道の林道を通り、楽しみにしていた潮目バーさんへ
ここはハイカーが集まる場所で有名な所です!
ご好意で休憩所として開放してくださっています😊
釜石市のホテルで出会った男性ハイカーもいらっしゃって、しばらくみなさんで談笑(^^)
ハイカー同士話が弾みました😍
(潮目さんで9月の3連休イベントされてました)
その後、皆さんで記念撮影してお別れ👍
スルーハイカーの男性ハイカーさんは漁港で野営をいっぱいされてて今晩も小石浜漁港に野営予定と行っていたのでご一緒させて頂きました😍
ずっと漁港で泊まりたかったので初漁港でテンション⤴️🤣
漁港での交渉術を見せて頂き大変参考になりました🤣
距離 約29km
19日目につづく!
今回も最後までお付き合い頂きありがとうございました😊
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する